日本橋濱町Weblog(日々酔亭)

Quality Economic Analyses Produces Winning Markets

5月は227キロ走破、そして秋のレースのエントリ

5月も本日で最後。1年で一番いい季節。走るのにもいい季節・・・ということで、今月は累計227キロ走破しました。

ちなみに東京マラソン以降、3月からは以下の通り(括弧内は前年同月)。

  • 3月 177キロ(104キロ)
  • 4月 182キロ(158キロ)
  • 5月 227キロ(168キロ)

昨年は地震の影響もあり、3月は100キロ程度しか走れなかったし、その後もほどほどの走り込みに止まっていたが、今年は自分としては距離については満足する走り込みができたと思う。

ハーフ以上の距離を3本、うち1本は39キロとフルに匹敵する距離を走った。あとは12キロコースを中心に走ったが、タイムもまあまあだったと思う。来月以降も12キロや18キロはこれまで通り、スピードアップしていくことが課題となるが、ハーフ以上を走るときは、一定のスピードで、水やエネルギーをうまく補給しながら時速10キロ(キロ6分)で走り続けることを課題としてやっていき、ウルトラ系の走力を身につけたい。

実はウルトラ系の練習方法がイマイチ分からないのだが、自分の師匠が2冊ほど関連本を出すそうなので、それを待って本格的に取り込もうと思う。それまでは今の調子でやっていく。

一方、質の面を考えると、少々、トレッドミルを使ってのスピードトレーニングが少なかった。理由は、これまで30分単位でのトレッドミルでのランが、60分単位でできるようになったことが原因だ。30分×2本より60×1本の方が数倍きつい・・・と感じている。

トレッドミルでは、ビルドアップしていて、20分ごとに10.5キロ、11.0キロ、11.5キロと上げているんだけど、これがきつい。これがなぜか分からないんだな。4月のハーフを走ったときも隅田川テラスを走るときも調子がいいと時速11キロ程度で走れるのに・・・なぜかトレッドミルだとそれができない。このためちょっとスピードトレーニングから逃げてる自分がいる。

そして今月は、秋のレースに下記の二つエントリーした。

軽井沢マラソンフェスティバルは2日間にわたって開催される碓氷峠ラン184と軽井沢リゾートマラソンというハーフ×ハーフのレース。もちろん両方にエントリーした。そしてその1週間後に湘南国際マラソンを走る。

2週連続でフルを走るのに匹敵する・・・否、軽井沢の1本は峠ランなのでそれ以上かも・・・これまでの経験を超える過酷なレース週間となる。これに耐えられるような足腰を作っていくことが秋までの目標。

さて、6月はどのような練習になるでしょうか。まず第一発目は6月3日の北軽山練12キロになる予定です。

人気ブログランキングへ

ブログパーツ