日本橋濱町Weblog(日々酔亭)

Quality Economic Analyses Produces Winning Markets

【新大阪】エスポワわだ:久しぶりに訪ねる・・・ワインと日本酒などを購入する(大阪ドライブ)

前日、東京徳島650キロの長距離を走ったばかりなのに翌日は大阪往復という中距離のドライブを楽しむ。

徳島のホテルサンルートを朝8時過ぎに出発。昨日来た道を戻るように淡路島を縦断する。その後、3号神戸線に入る。渋滞がなければこの道が早いのだが、やはり少々渋滞にハマる。

昔々、まだ徳島の帰省に飛行機を利用していた頃は、伊丹空港まで飛行機で来て、そこから大阪に出てバスで帰ったことがよくあった。あるいは神戸の岡元あたりに恵美さんが住んでいたことがあって、あのあたりは懐かしい土地でもある。その頃は3号神戸線はよく使った。今回は久しぶりに通ったので、風景が懐かしく、渋滞だったが楽しみながら運転できた。

The day after the Tokyo-Tokushima long-distance drive, it was a round-trip to Osaka-Tokushima.

東京徳島長距離ドライブの翌日は大阪徳島往復でした

目的地である新大阪(東三国)の酒屋エスポワわだに到着したのは、お昼前の11時ぐらい。渋滞に少し巻き込まれはしたがほぼ予定通りの時間に到着。エスポワわだでは、お目当てのというか、こだわりのお酒がいろいろ並ぶ。その中でも自分が好きなのが、種類は少ないがいろいろ置いてある日本酒だ。

Shopping for alcohol at Espowa Wada

エスポワわだでお酒の買い出し

ブログを振り返るとこんな記事がある。

mnoguti.hatenablog.com

そして今回購入したのはこちらの記事に載っている山廃のお酒・・・車坂の山廃純米吟醸の1本だ。

mnoguti.hatenablog.com

杜氏さんが丹精込めて作った山廃造の日本酒。これが車坂。これはなかなかのお酒で今回購入できてよかった。大阪まで運転してきた甲斐があるというもの。車坂という日本酒については以下のHPを見てもらえればと思う。

nihonsyu-nihonjyou.co.jp

エスポワわだでの滞在時間は10分少々ぐらいだった。午後3時までに徳島に居たかったので、時間に余裕がなかったので、そのまま帰ったが、時間があれば下記の美味しい蕎麦屋でそばを手繰って帰りたかったのだった。

mnoguti.hatenablog.com

帰りは、阪神高速ではなく、中国自動車道経由で神戸JCTからは前日と同じコースで徳島まで帰ったのだが、往復で300キロほどのドライブとなった。その他、細々と乗った距離も合わせれば2日間で1000キロ以上をドライブしたことになる*1。流石に疲労を感じた。でもハンドルを握るのは好きなんだな。

エスポワわだで買った日本酒、美味しいお酒はこういう酒器で飲みたいものだ。

にほんブログ村 グルメブログへにほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

*1:今回、1000キロ以上走ったあと、燃料を入れたら54リットル入った。満タンで61リットル入るのであと7リットル残るだけだった。

【日本橋】川口商店:以前より気になっていた日本酒バーに行ってみた

※本ブログおよび掲載記事は、GoogleAmazon楽天市場アフィリエイト広告を利用しています。

食べログで確認すると、オープンは、2012年の12月となっている。以前から気になっていた店の筆頭だ・・・日本酒バーの川口商店。1階はカウンターで立ち飲み、2階がテーブル席になっているとのこと。

この日は、八重洲からの帰り道・・・高島屋の新館と本館の間を通り抜け、昭和通りに出る手前の路地を抜けて帰るいつもの道を歩いていた。そして目にとまる。いつもみている日本酒の文字。気になる店がそこにある。まだ時間も早く、お酒も飲んでいなかったこともあり、初めて入ってみることにした。

自分がカウンターで飲み始めた時、カウンターには他に1名がいて飲み始めていた程度だったが、その後、30分と経たないうちにカウンターは満席となった。若い人たちが3組ほどで賑やかに飲んでいた。女性が多いのにびっくり・・・日本酒飲むのねって感じ。

こちらはメニューが食べ物、お酒(定番もの)も食べログに掲載されているので、そこから選ぶ。日本酒のその日のおすすめは店内に紹介されていて、そこから選ぶようになっている。1階カウンターだと飲み比べ3種類が頼めるので多くの人はそれを頼み、楽しんでいた。

My first cup of Kinoene... freshly squeezed today's today's today's today.

初めての一杯は、甲子・・・今日の今日に搾った搾りたて

自分は、美味しそうなところを1杯ずつ選んで飲んでいく。まず初めは千葉県のお酒、飯沼本家*1の甲子(酒々井の夜明け)だ。これは絞ったその日に飲めるお酒。当日搾りたての純米大吟醸。微発泡で大吟醸の香りとあまみが口中に広がり、楽しめる。贅沢なお酒。

それに合わせるつまみは、鯵とヤリイカの刺身。一人用にハーフサイズでお願いする。ヤリイカは、レモン汁をかけ、塩味でいただく。イカの甘みが広がる。鯵は生姜醤油でいただく。醤油もちょっと丸みのある、刺身の味を生かすような味だった。

First snack: sashimi of horse mackerel and spear squid

最初のつまみは、鯵とヤリイカの刺身

そして嬉しかったのはわさび。このわさびが美味しかった。これだけで酒のつまみになる・・・ということでこれを少しずつ箸先にちょいととって舐めながら、日本酒をいただく。贅沢だね。

Wasabi is delicious and makes a great side dish

わさびが美味しく、つまみになる

愛知県のお酒、山本本家酒造*2の義侠。純米原酒の滓がらみ。何ともいえない美味しさ。口の中に広がる丸い旨み・・・いい酒飲ませてもらってるって感じ。

The second drink, Gikyo in Aichi ... deep in flavor.

2杯目は、愛知の義侠・・・味が深い

日本酒好きにはたまらない店だなと思いながら、酒と料理をいただく。周りはいい感じで賑やかだ。その賑やかさもご年配の賑やかさではなく、若者の賑やかさ・・・そして店のスタッフの対応がテキパキしていて気持ちがいい。酒もつまみもさらに美味しくなる。

つまみの3品目は、ホタテフライ。フライは調理時間が長くかかるので頼むなら最初に頼んだ方がいい。待たされる分、美味しさ倍増。レモン汁をジュッとしぼり、それをソースにつけて食べる。火の通し加減が絶妙で、柔らかく美味しい。口の中にホタテの旨みが残っているところに日本酒だ。たまらない瞬間。

The third snack is fried scallops ... the heat is just right!

つまみ3品目は、ホタテフライ・・・火の通し加減が絶妙

お酒も3杯目、この日の最後は、迷った末、自分にとっては懐かしい田酒にした。青森の西田酒造店*3のお酒だ。この酒は自分が日本酒を飲み始めた30数年前、「今、青森で評判の酒なんだ」ということで教えてもらった1本。今となってはこの酒もなかなか飲めない銘柄になってしまった。

The third drink was Aomori's Denshu...this is a classic!

3杯目は青森の田酒・・・これは定番!

澄んだ味で、スイっと飲める。最後の1杯にぴったりのお酒。お店の雰囲気、取り揃えているお酒、そして料理の数々、何頼んでもいい。ここは丸善高島屋で買い物した帰りに通るところなので、これからも寄らせてもらっていろいろ楽しませてもらうことになるだろう。

いい店に出会った時のほろ酔い加減は格別だ。

ごちそうさまでした。

関連ランキング:立ち飲み | 日本橋駅茅場町駅三越前駅

食べログ グルメブログランキング

にほんブログ村 グルメブログへにほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村

*1:ホームページはこちら。

www.iinumahonke.co.jp

*2:ホームページはこちら。

gikyo.net

*3:ホームページはこちら。

www.densyu.co.jp

菊姫(石川県白山市):『菊姫 山廃純米無濾過生原酒』・・・久しぶりに飲んだ、This is Sake!

菊姫、石川の酒、自分にとっては天狗舞と共に古い付き合いだ。自分が地酒を飲み始めた頃からお世話になっている。今回、購入したのは、菊姫の山廃純米無濾過生原酒・・・無濾過だったかは記憶が定かではないが、当時、山廃純米生を大塚の居酒屋で常温で飲ませてもらっていた。なぜ冷やさないか・・・常温だと徐々に味が変わる・・・酸味が出てくる・・・その変化を楽しんでいたのだったと思う。菊姫にしろ、天狗舞にしろ、石川の酒は味が濃く存在感があり、自分は好きだった。

今回、購入できたのは、最近、たまにお邪魔する馬喰町の酒屋、岡本屋永吉商店の冷蔵庫にあったのだった。4合瓶はいろいろ置いてあるのだが、一升瓶はその時々で銘柄が変わりかつ種類も少ない。そんな中、今回はこの無濾過生原酒が置いてあった。他にはなかなか扱っているところがないし、かつ、久しぶりだったので購入となった。

www.okanaga.co.jp

その日の夜、早速、一杯頂いたわけだが、菊姫といえばこの黄金色がいい。菊姫!って感じ。昔を思い出す。ぐいっと呑む。最近、流行りの純米吟醸とは違う。グッとくる味、厚い味、存在感のある味だ・・・その芳醇な旨みが口の中に広がる。じっくり味わいながら喉の奥へ落としていく。久しぶりにいい日本酒に出会った感じだ。

This golden color says it all.

この黄金色が全てを物語る

こういう日本酒にもっと出会いたいものだ。話はそれるが、菊姫の東京支社は、たまたまだが、自宅マンションの裏にある。そこで入手できたらいいなと思ったりするが、販売等はしていない。

www.kikuhime.co.jp

このラベル・・・純米酒を真ん中に、右に生原酒、左に無濾過とある。覚えておきたい。次回、どこかの酒屋にあったら速攻で買う。

Sake with a lot of flavor

I haven't tasted it in a long time, but it's delicious!

旨みたっぷりの日本酒・・・久しぶりに味わったが美味い

その後も毎日いただき、一升はあっという間になくなったのは言うまでもない。

One cup is not enough, use two cups of sake.

1合では足りなくて、2合徳利を使う

昔、30数年前初めて飲んだ時も好きな地酒だったが、今回、本当に久しぶりに飲むことができて、その美味しさに恐れ入った。もしかしたら30数年前はこの商品はなかったのかな?

A bottle is gone in no time.

一升瓶もあっという間に無くなる美味さ

菊姫のHPを見ると、冬季限定出荷であるようだ。今回、初夏のこの時期に購入できたのはラッキーだったと言うことになる。

www.kikuhime.co.jp

久しぶりに飲んだ、美味い日本酒。最近はどの酒蔵も純米吟醸を全面に売っている(ように自分には思える)。確かに美味しい吟醸酒、しかも自然派ブームだから純米が好まれるのかと想像しているが、純米吟醸酒もいいが、こういう純米酒でいろいろな味を楽しみたい、純米所の日本酒をいろいろ飲みたいと思うのは自分だけだろうか。

にほんブログ村 グルメブログへにほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

【立川駅近く】BAR i.o:10ヶ月ぶりに訪問・・・マスターの話に耳を傾けながら美味しいウイスキーをいただく

立川方面で美味しいひと時を過ごしたら、最後の〆はこちらになります・・・Bar i.o。

今回の訪問で3回目となりました。こちらでクラフトビール、ウィスキー、その他美味しいお酒いろいろを飲ませてもらいます。

Bar i.oは、お酒のコレクションがいい。いろいろ個性的なお酒が揃います。そしてそのお酒たちにまつわる話をマスターから聞かせてもらえるのがまたいいのです。

最初に行った時は、2軒目が目的で、その前に少し喉を潤していこうということで、陽の高いうちからクラフトビールをたくさん飲ませもらいました。色々楽しいお酒でした。

mnoguti.hatenablog.com

2度目の訪問は、今回と同じ、モリノナカで美味しい料理とワインを楽しんで、その仕上げに寄らせてもらいました。この時はウィスキーでいろいろ話を聞かせてもらったと記憶しています。

mnoguti.hatenablog.com

そして今回、三回目の訪問になりました。スタッフが新しい人になっていました。以前はそれなりに経験のある、ベテランて感じの方でしたが、今回はまだこれからバーテンダーの道に入っていくという感じで、初々しさが漂っていました。

マスターから何を飲むか聞かれたので、「珍しいウィスキー」(だったと思う)を飲みたいと伝えて、しばらく考えて出してくれたのがこちらの3本。静岡の醸造所が醸す国産ウィスキーです。何が珍しいのかというと、クラウドファンディングのようなやり方で出資者を募って作る限定醸造のため、流通しないとのことでした。

www.gaiaflow.co.jp

下記の静岡蒸溜所のHPだと、個別に注文ができるようになっているみたいです(注文できるかは要確認)。

shizuoka-distillery.jp

3種類ありますが、度数はどれも60度以上、作り方だったかが少しずつ違う3本でした。それを少しずつ味合わせてもらいました。

Here's the whisky this time... a rare malt from Shizuoka (you could say)

今回のウィスキーはこちら・・・静岡のレアモルト(と言っていいでしょう)

3種類を10ccずつ(30ccでストレート1杯分)グラスに注いでもらい、飲み比べです。昔、20年もののスコッチのレアモルトに凝った時期がありましたが、その時のことを思い出しながら飲みました。この醸造所も、国産のクラフトウィスキーとして、10年、20年後の将来は日本のレアモルトとして飲めるようにあるといいなと思いながらグラスを傾けた次第です。まあ、1杯の値段がどれほどになるのかは想像しないようにします。

It's a valuable item, so I'll take a little bit of it.

貴重品なので、少しずつ飲ませていただく

いろいろこのウィスキーにまつわる話も聞きましたが、イチローモルトの出始めのような印象だったので、それを伝えると、今度はイチローモルトの話まで聞かせてもらい、今回の静岡ウィスキーのおいしさが増した次第です。

程よい酔心地でお店を後にして、遠い日本橋まで戻ったのでした。

ご馳走様でした。

関連ランキング:バー | 立川駅立川南駅立川北駅

食べログ グルメブログランキング

にほんブログ村 グルメブログへにほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

【銀座一丁目】SOYA(ソヤ):シンプルに自然派ワインとチーズ盛合せで楽しむ

こちら、SOYAさんは3年半前に伺っている。その時はワインも料理もいろいろ堪能したのだった。

mnoguti.hatenablog.com

今回は二次会ということもあり、ワインとチーズの盛り合わせでシンプルに。ワインは、2本、それぞれ特色のあるワインだったと思うが、何だったかは忘れてしまった。

薄れてしまった記憶を頼りに思い出すと、どちらのワインも軽い感じの自然派のワインではなかったかと思う。こういうワインは飲めてしまうので、一次会で日本酒をそれなりに飲んでいるにもかかわらず、4人で2本を小一時間で空けてしまった。さすがである。

We drank two wines that day ... one of them was this

この日飲んだワインは2本・・・その内の1本はこれ

ワインのアテは、チーズの盛り合わせ。どのようなチーズをお持ちしますかと聞かれたので、癖のあるチーズを願いした。ウォッシュ系とか青カビ系とか、思い出しただけで唾液が溢れてくるw

それと乾燥いちじくとか干し葡萄を一緒に食べるのがいいのだが、そこにさらに自然派ワインの味が交わるとなんとも言えない口中の世界になる。鼻から息が抜ける時に鼻腔をくすぐる香りが何とも言えない。

assorted cheeses

チーズの盛合せ

久しぶりのお邪魔だったのだが、こちらもいろいろワインを楽しめるのでまた機会があったら、是非期待お店である。

ごちそうさまでした。

関連ランキング:イタリアン | 銀座駅日比谷駅

食べログ グルメブログランキング  

にほんブログ村 グルメブログへにほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

7月最終の土曜日といえば、あの日です!来年はぜひ開催されることを祈念してささやかな飲み会を

いつもあるものがないというのは寂しいものだ。7月の最後の土曜日は、新型コロナ前ならば隅田川花火大会の日だ。その隅田川花火大会、今年は開催されるだろうと期待したが、結局、4月に開催が早々に見合わされた。2020年から今年で3年連続になる。

www.sumidagawa-hanabi.com

その隅田川花火の当日、我が家では例年、花火を見ながら皆で美味しいお酒と料理を楽しむ集まりがあったわけだが、花火の開催見合わせとともに我が家の集まりもやらなくなった。少なくとも昨年は実施していない。

This time, since we were a small group, we had only 5 bottles of wine.

今回は、少人数だったのでワインは5本と少なめ

今年はできそうだということで、期待したが結局開催できずで終わった隅田川花火大会、来年こそはぜひ開催してもらいたいという思いを込めて、我が家の集まりはごく少人数で開催されたのだった。

人数が少なかったので、空いたワインも少なめ。でもそれぞれのワインはどれも皆美味しいワインだった。

I ordered a set of hors d'oeuvres from Fujiya Honten Hamacho!

Two tiers offer a variety of dishes.

富士屋本店浜町さんのオードブルセットを頼みました

そして料理は、富士屋本店浜町さんのオードブル盛合せ2段セットを予約しておいて、それを皆で食べた。豪華な料理の数々・・・店で食べるのもいいが、こうやって自宅でくつろいで食べるのもまたよしと言ったところ。

And the taste of a mother in a pub, delicious!

そして美味しいとある居酒屋さんのお袋の味

それから和食として、とある居酒屋さんのお袋の味も登場。これは美味しかった。写真は一部しか写っていないが、ナスの煮浸しやきんぴらは、夏でも美味しく食べられるように薄味でさっぱり食べられる。そのほかにもいろいろあったが、写真は撮り忘れ。

花火のない7月最終土曜日の夜は味気ないのでぜひ来年は開催できるように新型コロナへの備えはこれからも忘れずに・・・基本は、うがい、手洗い、ヤクルト・R1ということで日々を過ごしていければと思う。

ブログランキング・にほんブログ村へ

PVアクセスランキング にほんブログ村

【人形町】TOKYO CRAFT BEER STYLE:2次会でお邪魔しました・・・クラフトビールを頂く!

当初は、こちらの店でCRAFT BEERを楽しもうと考えていたけど、満席で予約が取れなかったということで、2次会で参上。短い時間だったですが、楽しませていただきました。

CRAFT BEERのお店なので、飲み物は当然、CRAFT BEERです。写真は、ヴァイツェンですが、その前にペール・エールも飲みました。

お店の食べログを見ると、CRAFT BEERの説明書きがあるのですが、それによるとペールエールヴァイツェンはそれぞれ次のように説明されています。

CRAFT BEER is delicious! ...This is Weizen!

CRAFT BEERは美味い!・・・これはヴァイツェン

ペールエール Pale Ale(TOKYO隅田川ブルーイング)
イギリスのパブで飲まれるエールビールをもとに、日本人の嗜好にあった味わいを追求して開発したペールエール。2種のアロマホップの持つ、独特の香りを最大限引き出す製法により、ペールエールらしい爽やかな香りを実現しました。200年以上の歴史を持つ伝統的ホップ品種「ケント・ゴールディング」を使用。

香るヴァイツェン Kaoru Weizen(TOKYO隅田川ブルーイング)
小麦麦芽を使用し、やわらかな口あたりと果実を思わせる香りが特徴のホワイトビール。飲んだ瞬間、フルーティな甘みが口の中に広がり、苦みが強くないのでさっぱり飲めて美味。泡も舌触りもよくスルスルと飲めます。

全部で6種類のCraft Beerがあるのに加えて、orionの生ビールがあるというラインナップ・・・今回はそのうちの2種類だけいただいた格好。残りは次回のお楽しみというところ。

For snacks, ask for French fries

and mixed nuts.

つまみはフライドポテトにミックスナッツ!

つまみは、フライドポテトにミックスナッツを頼んで、Craft Beerを飲みながら1次会の続きを話した次第。やはりFace to Faceのコミュニケーションはいいもので、いろいろ気づきもあり、楽しいひと時は続きました。

しかし、時間の経つのはあっという間で2杯飲んだところでお開きとなり、また次回のお楽しみということになりました。

今度来る機会があったら、残りのCraft Beerはもちろん、今回飲んだ2種類も含めて、あっ、あとオリオンの生も入れて、お店のビール各種を一通りいただきたいと思います。

ごちそうさまでした。

関連ランキング:居酒屋 | 人形町駅水天宮前駅浜町駅

食べログ グルメブログランキング

にほんブログ村 グルメブログへにほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

【立川駅近く】BAR i.o:2年ぶりの美味しいクラフトビールにウィスキー・・・今回はオーナーにお酒の話をいろいろ聞く

立川に来たらこちらのBARには寄りたいということで、2019年9月以来の2度目の訪問になりました・・・BAR i.o。

mnoguti.hatenablog.com

前回は、まだ日の高いうちからクラフトビールをこれでもか!っていうぐらいいただきましたが、今回は2軒目での訪問でしたので、大人しめに最初にクラフトビールを1杯いただき、その後は、今回初めてお会いしたオーナーにお酒の話を色々伺いながらウィスキーを何杯かいただきました。

BAR i.o....I want to drop by when I come to Tachikawa.

BAR i.o・・・立川に来たら寄っていきたい

それで何を頼んだかというと、Irish Whiskeyですね。オーナーが選んでくれたのが、Green Spot -Single pot still  Irish whiskey-。美味しい一杯でした。お代わりしたと思います。

家ではほとんど飲まないウィスキー、こういう時だからこそ普段飲まないような一杯を飲みたいということでこの日はIrishを選んだわけです。そしてそのウィスキーのためにグラスに入れる氷が目の前で四角から丸く徐々に整えられていくのを見るのってなかなかいいです。

Again, we had several glasses of whiskey on the rocks.

今回もウィスキーをロックで何杯かいただきました

目の前で丸く整えられた氷が入ったグラスに注がれるIrish Whiskey、静かにロックで飲む・・・Whiskeyはいいですね。一口含み口の中に広がっていくとき、あのIrish Whiskey独特の味が一緒に広がる。そして喉の奥の方にまで届いた時にグビッと胃の腑に落とし込む。いい感じです。

2杯、いや、3杯ぐらい飲んだのかな・・・もう少しいたかったけど、東京行きの上り電車は終電が早いんですよね。いい感じになってきたところでお勘定をしてお店を後にしました。

次回、立川に来たらまた寄らせてもらおうと思います。

ごちそうさまでした。

関連ランキング:バー | 立川駅立川南駅立川北駅

にほんブログ村 グルメブログへにほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

両関酒造(秋田県湯沢市)『翠玉 純米吟醸』:両関酒造の日本酒、2回目は純米吟醸!

今回ご紹介するのは、秋田の酒蔵、両関酒造さんのお酒。両関酒造さんのお酒は以前にも紹介したことがある。

mnoguti.hatenablog.com

前回、紹介した時は、特別純米酒だった。今回はさらに上品な純米吟醸酒

Ryoseki Shuzo "Junmai Ginjo Suigyoku": There's Only Junmai Ginjo! Deliciousness

両関酒造「純米吟醸 翠玉」:純米吟醸だけある!美味さ

ラベルの色も紫で、造り手である杜氏さんたちの思いが込められている様。

Junmai Ginjo Suigyoku

Clear aroma and mellow flavor

いいですね。純米吟醸の翠玉・・・飲みやすいです

その思いが、裏のラベルにしっかり記載してある。引用すると・・・「純米吟醸 翠玉(すいぎょく:エメラルド)は、大吟醸並に磨いた良質の秋田県産米を用い、澄み切った香りと芳醇な旨みに加え、なめらかなで程よい後味を醸し出すよう、こだわりました。その名の通り、繊細な香りと、しっとりとした旨味を秘めた宝石のようなお酒です。」とのこと。渾身のお酒です!ってことだ。

I can drink more and more ... In no time at all, one bottle is empty.

どんどん飲めちゃいます・・・あっという間に1升が空にw

ぐい呑みに注いでみるとこんな感じ。黄金色しているその翠玉の味は美味しいことこの上ない。本当にあっという間に1升が終わってしまったのでした。

にほんブログ村 グルメブログへにほんブログ村

池田酒造(京都府舞鶴市):CASARECCIO(カサレッチョ)純米生原酒・・・まさか発泡酒だったとは!

今回のお酒は、開封した瞬間、びっくり@@!した。

裏のラベルに「岡山県産の雄町を使い、白麹を使って仕上げました。麹が作るクエン酸の酸味とおりがらみにしてほのかなガス感を出しました。『CASARECCIO』はイタリア語で「家庭的な、ホームメイドの」という意味です。」とあった。

この解説文からは、自分、あの発泡の勢いは予期できなかった。

ikekumo.com

今回のCASARECCIOを醸した酒蔵は、京都市舞鶴にある酒蔵だ。京都の酒というと伏見の酒を思い出しがちだが、これは舞鶴の酒。今回は、ラベルが洒落ていたので、思わず手に取ったのだったがこれがあたりだった。

上に書いた通り、開封した瞬間、ポン!という音とともに予期せざる勢いで栓が飛んで行ったのだった。これにはびっくりした。発泡酒だった。

Junmai Nama sake CASARECCIO (Ikeda Shuzo) ... Slightly gassy

純米生原酒CASARECCIO(池田酒造)・・・ほのかなガス感

このおしゃれなラベル・・・池田酒造の他の酒のラベルは普通の日本酒のラベルもあるが、名前とともにちょっと凝っている。たとえば、クラウドとか、Hi Summertとか、Moon Loverとか。思い入れがあって醸しているのだろうと思うともに他の銘柄も飲んでみたいと思う。

Stylish labels

Explanation of CASARECCIO

おしゃれなラベル

何回も書くが、今回は、これほど激しく発泡するとは思わなかったので、本当にびっくりした。そしてこの発泡感が、クエン酸の酸味とともに飲み口をよくしている。ぐびっと飲んで口の中に広がる、香りと味・・・美味しいの一言。

Quite fizzy

かなり発泡している

舌の上で口に含まれた原酒を転がし、心行くまで味と香りを楽しみたいと思わせる一品だ。ゆっくり味わいたいと思う酒ほど、終わるのは早い。今回は数日で1升頂いてしまった。

It was a delicious drink.

美味しい一杯でした

 

このcasareccioをまた飲みたいと思うが、他のクラウドとかHi Summerとか、Moor Loverも飲んでみたいと思うのだった。

ご馳走様でした。

にほんブログ村 グルメブログへにほんブログ村