日本橋濱町Weblog(日々酔亭)

Quality Economic Analyses Produces Winning Markets

お祭り!!!

神田祭

今日、人形町の街を歩いていたら、神田祭のポスターが貼られているのを見つけた。今年は、5月12、13日らしい・・・ということで早速、神田明神のHPに行って見ると、確かにそう書いてありました。実際にはもっと前からやってるんですけどね。明日からは…

羽子板市

おいおい、うっかりするところだったよ。そういえば浅草の羽子板市は17日〜19日だよ。今年は是非行きたいねえ。おっといけねえ、仕事仕事。

天晴れ! 人形太鼓

てんてん祭ではいろいろなイベントがあったのですが、目立っていたのは、人形太鼓。ばっちり決まっているところを一枚^^和太鼓の腹のそこに響く音、心地よいリズム。そして皆がそろってきれいに動く様。なかなかかっこよかったです^^こちらはその会場で…

人形町てんてん祭

本日は人形町てんてん祭です。11時30分から午後4時30分まで人形町通りで行われます。詳しくはリンク先を見て下さい。てんてん祭の名前の由来は昔、10月10日の体育の日に行われていたので、「10(てん)・10(てん)」祭と名づけられたそうです…

山王まつり

今週は日枝神社さんの山王まつりでした。土曜日の夕方、行ってきました。6時半ごろ7基のお神輿が日本橋プラザに集まるということで、その時間に合わせて、浜町から歩いていってきました。さすがに7基の神輿が集まると、なかなか壮観です。 右の写真は、そ…

日枝神社山王まつり

本日は2年に1度の日枝神社の山王まつりです。夕方、出張る予定です。さて、どういう写真が掲載できるでしょうか?

三社祭:その五

本日、日曜日の主役ですね。三之宮のお神輿です。写真は土曜日でしたので、明日の出番をまって静かにしているってところでしょうか。 こちらは二之宮の神輿。なぜか、昨日行った時に、一之宮のお神輿はありませんでした。ですから、今年は二台だけしか写せま…

浅草三社祭:その四

たくさんのお神輿はどこから来るかというと、ここ浅草神社から出てくるわけですね・・・って当たり前か^^写真は浅草神社の鳥居です。あまりよく写っていませんね。本日は、浅草寺が主役ではなく、浅草神社が主役です。 浅草寺の本堂からだと浅草神社の参道…

やっぱり三社は雨だった^^?

三社祭、行ってきました。僕等が浅草にいる間は晴れてたんですけど、日本橋でショッピングしていて外に出たら雨でした。やっぱり三社様の日は雨なんですかね。写真は後で載せます。今日は三社様の神輿の本番です。午前6時から宮出しで・・・今年はどうなる…

浅草三社祭:その三

神輿は続くよどこまでも^^いやぁ〜、いくつもいくつもお神輿が次から次へと浅草の町内に散っていきました。これだけの数になると、すごい!の一言です。 どうです、この担いでいる人達の表情。みんな、いい顔して担いでますよね^^ちょっと暑そうですけど…

三社祭:その二

ごらんのようないい天気^^雷門も青い空をバックにいつになく映えています。三社祭当日は、いつもんの雷門とはちと違います。 そう、この日はお神輿が雷門を通るので、提灯を上げてあるのです。提灯を上げた姿の雷門は毎年、この三社様のときしから見られま…

三社様:その一

お祭、行ってきました。 予想通り、暑かったです^^;祭半纏を着た人達がそこここの喫茶店に入り、冷たいものを飲んでいました。天気がいい三社祭は僕自身、初めての経験だったと思います。 仲見世通りもかなりの賑わいで町会のお神輿の宮出しの時間と重な…

本日、浅草は三社祭

今年もお祭の季節がやってきた。この週末は浅草の三社祭だ。三社祭に行くようになって6,7年たつけど、毎年、この時期は天気が梅雨の走りのようになって、どちらかというとどんよりした天気で肌寒いという印象が残っている。今年も当然、最近の天気を考え…

ただいま・・・

人形町はお祭が始まりました。御霊入れの儀式かな?・・・始まっているようです。こちらは引越し作業、真っ只中!ファイト! (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});

お祭気分イイナ o(^^o ) ( o^^)o イイナ

仕事は相変わらず忙しいけれど、人形町は神田祭直前で町全体が何かソワソワ気分(゚ー゚☆キラッ町々には、御神輿の小屋ができ、家の軒先や辻辻には提灯が飾られ、なぜか道には万国旗がはためく。もうすぐ神田祭キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!…

GWも終わって

また普通の日々が戻ってきました・・・ところが、ここ東京日本橋は今週末は神田祭です。来週は浅草の三社様ですから、ここしばらくはやはり非日常の日々なのですね。とはいうものの、仕事も溜まっているので、すこし片付けなければ・・・

神田祭

今年は神田祭がある年だ。5月の14、15日。人形町界隈は、松島神社と末廣神社の例大祭が合同で行われるため、街全体がお祭一色になる。もう町会の角々にはお祭への寄付金?の札がたっていて、いやが上でもお祭気分は盛り上がってくる。こちらも今からウキウキ…

人形太鼓のアイドル2人

日本橋は古きよき伝統が残る街だ。特に日本橋人形町界隈は東京駅からの近さを考えれば、その下町風情が残っていること自体が奇跡に近い街だと思う。昼間はサラリーマンの街・・・でも最近はマンションが増えて、住民も増えている。当然、昔からここで暮らし…

浅草羽子板市

17日から19日まで浅草・浅草寺境内で羽子板市が開かれています。今年は久しぶりにエッちゃんと2人で行ってきました。浅草自体が久しぶりだったので、行きは田原町から雷門通りを行き、雷門の正面から仲見世どおりを通って浅草寺境内までゆっくりと回ってきま…

阿波踊り:番外編

当日、僕が見た芸能人は2人と一組でした。一人はひかる一平さん。もう一人と一組は、鈴木さりなさんとポカスカジャンの皆さんでした。分かりますか?

阿波踊り:夜は更けても

夜が更けても、会場は踊る阿呆と見る阿呆であふれかえっていました。今年は演舞場を2時間で区切り、お客を入れ替え制にしてより多くの人に見てもらうよう工夫したそうです。しかし、入れ替え制自体は、もう一工夫が必要な気がしました。入れ替える際の出口の…

阿波踊り:佳境

最高潮に達してきたころです。踊る阿呆も見る阿呆も皆、楽しんでました。今年、僕が見た中では、都連やのんき連など伝統のある連をのぞいた中では、徳島文理大学連の踊りが見事だったです。

阿波踊り:子供も

子供たちも踊ってました。後ろの方にある有名人の方が写っているの、分かりますか?

阿波踊り:女踊り

さて次は女踊りです。こちらも動画でどうぞ。阿波踊り2004(藍場浜演舞場)2男踊りもいいですが、女踊りもきれいでした。こちらも動画が始まるまでしばらくかかります。

阿波踊り:いよいよスタート

いよいよ3日目のスタートです。最初は都連のみなさん。これは写真じゃなく動画で行きましょう。阿波踊り2004(藍場浜演舞場)最初は男踊りをする女の踊り手の皆さんが先頭でした。きれいでしたね。やはり練習をしている連の踊りは見ていてほれぼれします。動…

阿波踊り:開始前

静かな緊張感の高まりってほど大げさではないかもしれませんが、やはり始まる前というのは独特の雰囲気があります。写真は徐々に連単位で踊り手が集まり始めているところです。こっちは本当に開始直前です。さて、いよいよです。

阿波踊り:藍場浜演舞場

8月14日、三日目に行って来ました。この日がもっとも人が繰り出した日になったようです。僕たちが見たのは藍場浜演舞場で、有料演舞場の中では最大のところです。写真を見てもらえば分かると思いますが、ここはかなり長く、踊っている人も放送席のある真ん中…

阿波踊り:見る阿呆

昨日、見てきました。阿波踊り。とっても良かったです。「いちかけぇ〜、にかけ、さんかけてぇ〜、しかけられたらおどりゃなそんそん」「ごかけ、ろくかけ、ななかけて、やっぱりおどりはおどらにゃそんそん、やっと〜、やっと〜・・・」男踊りと女踊りとあ…

夕べは蛎一で盆踊り

夕べは蛎一で盆踊りがありました。普通、町会の盆踊りといえば、土曜日か日曜日の晩が定番だと思うのですが、さすが日本橋、土日の開催だとサラリーマンの人たちが参加できないので、金曜日の晩からやるみたいです。写真はその盆踊りの前に披露された人形太…

太鼓のリズムはトンカツなり

今週土曜日24日に日本橋小学校で地元の盆踊りがある。その盆踊りの太鼓に我等がのりちゃんとトメちゃんが参加する。僕は残念ながら当日は関西なので見ることができない;;)さて、話はこれから。昨日、金田丸に呑みにいったら、その太鼓の譜面を配っていた。そこに…