日本橋濱町Weblog(日々酔亭)

Quality Economic Analyses Produces Winning Markets

2010-07-01から1ヶ月間の記事一覧

本日、隅田川花火、そして我が家は宴会

毎年、7月の最終土曜日は隅田川の花火大会が開催される日だ。この日は我が家では、仲間が集い、宴会が繰り広げられる。一応、「隅田川花火の夕べ」ということになっている。最初にやった時は前の我が家から花火が実際見えたのだ。今は隅田川の対岸に建った…

早朝野球・・・久しぶりのボールにバット

本日は早朝から野球の練習だ。会社の融資・・・もとい有志で結成された野球部の練習に参加した。朝6時、浜町公園の運動場に集合。2面取れるが、使うのは我々だけ。広々とした運動場で思いっきり体を動かした。ゴルフを始めてからほぼ10年間、ボールを握…

実は5月以来のスポーツセンターでの運動&ゴルフの練習

夕方、久しぶりに・・・ホント久しぶりに行ってきた。5月中旬以来だった。今日まで隅田川テラスも数えるだけしか行っていないということで、これなら太るわけだ。さて最初にゴルフの練習、例によって100球。今日はウェッジ中心。PW、AW、58°の3本…

中高生からの経済学の必要性

カンノミクス(管首相の経済政策)に対する議論が最近はにぎわっている。具体的には、6月18日に閣議決定された新成長戦略についてだ。例えば公共事業による第一の道、市場原理主義(?)による第二の道で失敗したので第三の道らしいのだが、それについての議…

養老孟司:バカの壁

長らく積読になっていた「バカの壁」。最近、軽い読み物を軽く読めるようになり、その流れにのってついでに読んでみることにした。最初の方を読んだ感じでは、コミュニケーション論や認識論の話、所詮人間の理解なんて不完全なのだ、認識だってそうだ、例と…

日垣 隆:ラクをしないと成果はでない(仕事の鉄則100)・・・比較優位の仕事術

仕事をラクにするというよりは、自分の限られた資源をいかに有効に使って自分の夢を実現していくかということについて、100カ条にわたるポイントを挙げている。目次は以下の通り。第一章 基本編 第二章 インプット編 第三章 ネットワーク編 第四章 撃退編…

2010年の山王祭?:お神輿わっしょい^^

日枝神社の見学?を終えて、早々に日本橋に戻りました。さあさあこれからが本番です。 山王祭の提灯も気持ちよさげでした。高島屋さんの正面の提灯です。 そして御神輿。檜物町さんの大きな御神輿が八重洲中通を担がれていきます。お祭りのお囃子と神輿を担…

【銀座4丁目】銀座ささもと:ここでは牛モツを堪能したい!

銀座ささもとには、だいぶ前、そう90年代かなり良く通った。その後、お店がリニューアルしたりしてメニューが若干変わったりしたけど、昔の味は変わらない。ここ数年は年に数回行くかどうかという感じだが、行ったときは存分に堪能させてもらう。新宿はし…

四川風担担ヌードル:うまいよ!水から作るカップヌードル

先日、北軽井沢滞在中に見つけた。その日は家で晩御飯を食べようと言うことになり、スーパーへ買い物に行き見つけたのがこれ(写真はピンボケ)。 カップヌードルの新シリーズ?、マイ・レンジタイムと銘打たれた新商品。水から作る。まず規定量の水を入れ、…

近未来のタクシー:EVタクシー

今、六本木ヒルズのタクシー乗り場に行くと、EVタクシーが3台止まっている。EVタクシー・・・つまり電気自動車だ。 この電気自動車のプロジェクトはベタープレイス社がEVタクシープロジェクトとして行っている。ベタープレイス社の方からこのプロジェク…

風情・・・すし屋で「謝謝」はねえだろう

昨日の晩御飯はお寿司屋Eさんに行った。そこは居酒屋Kで一緒になるガッキからは「よくない」と言われていたのだが、一人でちょっとつまむだけだし、価格も手ごろなので一度ぐらいいいだろうというわけ。価格帯は浅草の雷門前の立ち食い鮨Mさんと同じぐら…

浦沢直樹:BILLY BAD4:今度はケネディ、オズワルド・・・とくれば

ビリーバッドの第4巻が出た。今回は久しぶりの戦後の日米が舞台だが、主に1960年代の米国で物語は進む。二巻、三巻では物語が時間的にも空間的にもどえらい広がりだったが、この巻では最初に戻った感じ・・・第一巻に出てきたケヴィン・ヤマガタ、スミ…

イアン エアーズ:その数学が戦略を決める

今、会社で移動中の地下鉄などで読んでいる一冊。実証分析が好きな人は楽しく読めるのではないかと思わせる出だし。美味しいワインを予測する話なんて、実証分析する人間にはある意味痛快な話。 その数学が戦略を決める (文春文庫)イアン エアーズ Ian Ayres…

ICTを巡る政策を知る2冊:ICT原口ビジョン、なぜ今、「情報経済革新戦略」か―電子立国再興に向けて

不況期には情報通信関連のバラ色の未来を描いた政策が活気づく・・・と言ったら怒られるだろうな。まあ、それは置いておいて、日本の情報通信政策を知るのに参考になる書籍が2点刊行された。 1点目は、総務大臣と総務省のグローバル時代におけるICT政策に…

CRYSTALGEYSER クリスタルガイザー ナチュラルレモンフレーバー

ガス入りのミネラルウォーターは今や我が家の必需品。最近、見つけたのがこれ。クリスタルガイザーなのだが、レモンの風味が付けられているもの。以前から500ミリリットルのペットボトルの存在は知っていたけれど、軽井沢のスーパーでこの1.25リット…

ハールワッサーヘアローション:この暑い夏を爽快に!

あまりにも暑いので、髪の毛を切りにはま町髪床福士さんに行ってきた。髪の毛はいつもの通り短くさっぱりと切ってもらいこれでかなり涼しげになる。ただ髪の毛を短くすると、汗が出てきたとき、頭髪の保水力が小さいのでだらだらと流れてくるのが玉に瑕。床…

吉崎達彦:1985年・・・僕は大学4年生だった

「溜池通信 いかにもこれが経済」に引き続き吉崎氏の著作・・・「1985年」を読んでいる。歴史は縦に見ることが多いが、ここでは横串を刺して、政治、経済、社会、文化と日本のいろいろな側面から1985年という年を見てみようという試み。書かれたのは…

2010年の山王祭?:日枝神社に行ってみました

今年も来ましたこの季節。2年に1度の山王祭です。今年は2006年から御呼ばれしているのですが、気がついてみれば、日枝神社にまだ行ったことがなかったので、今年は集合時間前にちょっと尋ねてみることに。正面の鳥居から。 そしてもうひとつ。 境内の中は…

北軽の家の木曜日の晩からの日記:ゴルフ、買い出し、掃除、など

今回は木曜日の夜にこちらにきて都合4泊する。以下は日々の行動を日記風に書き連ねてみた。木曜日は深夜についたので、そのままおやすみなさい(正確には明けて金曜日だった)。今回は浜町を午後9時20分ぐらいに出発。車は前回同様プリウス。首都高環状…

【2010年のゴルフ?】軽井沢高原ゴルフクラブ:練習サボっていて133はどうよ?

前回(4月26日)、回った時は118で、パー4でパー取ったりしていた。それから3カ月後、練習サボっていたが月一ゴルフ[E:golf]を実行して、再びコースへ。どんなに練習していなくても、始める前の目標は100切り! ・・・というわけで、今回も回ってきました。…

吉崎達彦:溜池通信 いかにもこれが経済

双日総合研究所副所長・主任エコノミストの吉崎氏の著作。日々の仕事や暮らしの中の視線で「おやっ?」と思うことを軽いタッチで描いている。吉崎氏が長年ネット上に書き綴ってきた溜池通信から選りすぐりを選んで書籍化した一冊。目次は以下の通り。会社生…

江上剛:我、弁明せず・・・戦前の激動の日本で三井をしょってたった男の物語

竹中平蔵氏のtweetで、「政治家で大事なことは、約束をブレずに守って”結果”を出すこと。」(部分引用)と言われて、その際、この本を薦めていたので読んでみた次第。主人公の生きた時代はまだ武士の時代の香りがそこここに残る明治期の前半から激動の大正昭…

【新宿しょんべん横町】もつ焼き ささもと:これからが季節です!

炭が赤々と起きている上で新鮮なモツが焼かれる。その横では煮込みの鍋がぐつぐつと・・・これは真冬でも真夏でもこの風景は変わらない・・・当たり前だが。この炭や煮込みの近くは真冬でも真夏でもささもとファンにとって特等席だ。冬は背中を冷たい風に吹…

また最近練習サボってる

今年は100を切ることを目指していたゴルフだけど、最近は練習、サボりモードだ。 こういうことでは上達は難しいんだな。徳島や北軽に行ったときに集中してやることも大切だが、それよりも大切なのは玉数は少なくても、なるべく頻繁に、日数をおかず打つこ…

【蛎殻町】金田丸:美味しい海の幸などオンパレードまずは定番の刺身から

お久しぶりです。金田丸特派員の野口です。梅雨空でじめじめ、蒸し暑い日々が続きますが、皆様、体長はいかがでしょうか。 さて最近、金田丸さんのブログを書き込んでいませんでしたが、相変わらず週末を中心に出没しております。ツィッターをフォローしてい…