日本橋濱町Weblog(日々酔亭)

Quality Economic Analyses Produces Winning Markets

2009-09-01から1ヶ月間の記事一覧

秋の交通安全運動で・・・かな^^?

そこら中にお巡りさんが立ってますね・・・正確に言うと、中央区日本橋近辺で見かけるのは、自転車にまたがってじっと交差点方面を見つめているお巡りさん・・・かなりいます[E:coldsweats01]今日も大手町まで行く途中・・・いましたねえ。ジロって睨まれて…

ヤタロウさんからの2品

先週の金曜日、時計の針はてっぺんを回ったのに、まだ金田丸にいたらヤタロウさんがきた。ここしばらく西日本をお仕事で回ってきて、この日に帰ってきたらしい。 そこで女将さんと3人でお話していて、いろいろ仕事先での出来事を聞かせてくれて、おもしろか…

【中軽井沢】四川亭:四川湯麺・・・ほどよい辛うま

シルバーウィークの軽井沢はゴールデンウィークやお盆休みより混んだのではなかろうか。感覚としては、混雑している時間帯だと最低、通常の3倍ぐらいの移動時間がかかったと思う。この日も中軽井沢のスーパー「ツルヤ」に晩御飯を買い出しに出かけて、例の…

円高に株安・・・円高の原因は何だ?

う〜ん、円高が進んでいる。今回の円高は、マスコミによると、?8月に日米の銀行間金利が逆転したこと、?米金融緩和の長期化観測でドルの先安観が強まったこと、?前週末の藤井裕久財務相による円売り介入に否定的な発言があったことなどによるようだ。おかげ…

炒飯、お刺身、そしてお寿司

久しぶりに連休最後の日に作った炒飯。自画自賛だが、やはり自分で作る炒飯はうまい。ご要望があれば、日本橋浜町野口亭本店でお昼に作って進ぜます。1人前、650円。自分で作る日もあれば、デパ地下で買ってきちゃうこともあります。たとえば、こんな感じ…

【セブンイレブン】やりやがった^^・・・ 「蒙古タンメン 中本」

セブンイレブンと日清の共同制作で「蒙古タンメン」がカップラーメンで出たことは前に紹介したけど、今度はより本格カップ麺として9月25日から登場した。 写真は電子レンジで温め終わった後を打つしたもの。酔っ払っているときに食べたのだが、味は確かに…

継続は力なり・・・と言えるようにがんばります

土曜日は、7W、3I、5I、7I、PWを練習。日曜日は、3W、7W、4I、6I、8Iを練習。両日とも、打った数は100球、素振り200回。ワンクラブ5球単位で1球を大事にしながら打つ。ついでに僕らはトラブルショットでボールを探すのに右往左往するため、…

【軽井沢駅おぎのや売店】駅弁:旅の鳥

昔は横川駅、今は軽井沢での名物駅弁と言えば、おぎのやの峠の釜めしだ。そのおぎのやから、いつから出たのかは分からないけど、新しい駅弁が出たみたいだ・・・と思ってHPを見たが、最近出たものかどうかは分からなかった。 今回初めて購入したのが、これ、…

賃金、雇用、そして設備投資

日本経済も、米国経済も、その他の国々もほぼ今回の経済危機は乗り越え、回復局面に入ったようだ。ただし、楽観はできず、物価の低下や資源価格の上昇などで企業収益の改善はそう簡単には進まない・・・つまり二番底もあるうるとのレポートも最近は出てきて…

やはり足の踏ん張りが原因だったみたい

北軽井沢での練習場が見つかったため、それに伴いシューズもこちらに常備しておきたいということで・・・軽井沢駅南口のショッピングモールにあるテイラーメイドのゴルフショップでゴルフシューズを購入した・・・それもあり、北軽から浜町に戻ったその日に…

【松風跡】浅草ビアホール D's diner

今日、入谷まで行く用事があったので、久しぶりに雷門あたりを自転車で通った。なんとなく松風の跡はどうなったのかなあと思い、ぶらりと寄ってみると、なんと、ビアホールになっているではないか!日本酒の店からビールの店に変わったか・・・当然、経営者…

【軽井沢駅前】店名不明:天ぷらそば&ニシンそば

今回は軽井沢駅の目と鼻の先にあるお蕎麦屋さんに行きました。存在は知っていたんだけど、なんとなく行きそびれていたお店です。 食べたお蕎麦は、僕が天ぷらそば、エミさんがニシンそばでした。天ぷらそばは、揚げたてのエビ、茄子、カボチャの天ぷらが載っ…

【八重洲】八重洲とよだ:今回はとびっきりの蝦蛄!

久しぶりの八重洲とよださん。今回は2軒目だったので、野口スペシャルはお休みで単品を頼みました。そうは言っても外せないのが刺身の盛り合わせ。今回はこの他にカニクリームコロッケを頼んだんだけど、味はいつもの通り、OK^^v今回特筆は、蝦蛄。写真の…

左の壁と右わきの弛み、そしてバランスの悪さ

本日は朝7時過ぎに起きて、練習場へ。ここはゴルフ場に近いこともあり、朝一番のこの時間はコースに出るプレーヤーたちがラウンド前の練習に来ていて、賑わっています。それも8時ぐらいまで。その後は嘘のように人がいなくなりのんびりした中で自分のペー…

紅葉(こうよう)はじまっています^^

昨日の朝はかなり冷え込んだらしい。夕方ですでに6度だったから、やはりそうかという感じ。明け方も寝ていてちょっと寒かった。 その寒さが効いたのだろう一晩で見た目にもはっきり分かるほど赤くなってきている。ただし紅葉(もみじ)はまだね。今色づき始…

5Iで200ヤード!???・・・高原だから飛ぶのか!?

今回初めて北軽井沢で打ちっぱなしに行った。場所は軽井沢高原ゴルフ倶楽部のすぐ近くの練習場。打席数は15打席ぐらいだったろうか。距離は200ヤードある。料金は100球で1000円だ。 東京から持ってきた4W、2I、3I、5I、6I、52、SW…

信州といえば、佐久鯉の洗い

連休に北軽に行った時、珍しく食べた。鯉料理は、鯉こくが好きで、洗いはあまり食べたことがなかったが、今回食べてみた次第。変な癖もなく、美味しかったよ。

【蛎殻町】金田丸:9月の肴

9月は8月の体調不良を引きずった結果、金田丸への登場回数が減ってます。先週の金曜日行ったときは、生うにがあったので、即行で注文。甘くておいしかったですねえ。さて連休明け、残りは数日となりますが、今月はあと何をたべるでしょうか。【9月28日…

高速道路料金1000円についてのタクシーの運ちゃんの話

先日、日光に行った時のこと。東照宮までタクシーに乗ったわけだが、やはり日光も観光都市だけあって運転手さんはみんな気さくだ。その運転手さんが言っていた話。高速う道路が週末1000円になって商売あがったりだ。みんな自家用車で来るからそもそも利…

食べログのレビュー数・・・40件

食べログのレビュー数が40件になった。食べログにはおそらく2007年12月に金田丸の記事を書いたのは最初だ。それから2年弱で40件。別に増やすことが目標ではないけれど、2年間で紹介したお店が40件・・・う〜ん、どうなんだろうねえ。ちょっと…

オーストラリア産サーロインがいい感じ

ステーキ、好きですか?と言われれば、大好きです!と答えていた。和牛の霜降りのサーロイン・・・最高だと思っていた。ところが何カ月か前、そういうサーロインをバクバク食べたいと思って、家で焼いてもらった・・・食べられなかった。もう肉をバクバク食…

北軽は気温6度

本日、午後2時の新幹線で高崎まででて、そこからレンタカーで北軽にきました。このルートは初めての体験でした。倉渕村を抜けて権田の交差点から二度上げ峠を越えて北軽井沢です。高崎から約1時間半でつきました。道路の混み具合は高崎市内を出てからはい…

犯罪者はマスコミに出すべきではない

覚せい剤の所持や吸引をした犯罪者をなぜ謝罪会見ということでマスコミはメディアに流すのか?本人が謝りたいといったかどうかは知らないが、本当に謝りたいなら、一人ひとり訪ねて直接謝るべきだろう。ファンクラブの会員や今までCDを購入してくれた人たち…

【新宿しょんべん横町】ささもと:煮込み、焼き、刺し、モツ焼きフルコース

ささもとを知ったのはもう20年ぐらい前になる。バイト先の人につれてきてもらったのが最初。 それからずーっと通っている。今は一月に1回いくかどうかぐらいだが、一番通った時期は1週間連続で通ったこともあった。モツを食べながらキンキンに冷えたキン…

【宇都宮市】宇都宮餃子館 西口駅前2号店:健太餃子、エビ餃子

ついに宇都宮餃子を食べた。食べたところは、宇都宮餃子館西口駅前2号店。表通りのお店より空いていてゆっくりできる。食べログの口コミ情報では餃子館の餃子は宇都宮餃子ではないというコメントもみられるけど、本当にどうなのかはこれから他の店を食べる…

日光東照宮など:17年ぶり?

先日、栃木で所要があり、空き時間を利用して日光まで行ってきた。日光へ最初に行ったのは小学校6年生の修学旅行の時。たしかこのときは雨が降っていたと思う。東照宮は陽明門の両脇が補修工事か何かしていて中途半端だった。霧降高原は天気が悪く、通過し…

塩野七生:海の都の物語-ヴェネツィア共和国の一千年-(2)

国の形を整え、東地中海を手に入れ、貿易国として確立したヴェネツィア。ヴェネツィアの海洋貿易はどのような仕組みで行われていたのか・・・第四話は経済・ビジネスの話だ。交易市場での商売のやり方・・・商品の仕入れから売買、それに必要な資金調達の話…

すっきりさせるのがいい

新しい政権が動き始めた。いろいろな話を聞いていると、ある意味、小泉改革の続きが始まるのかという印象だ。安倍、福田、麻生の3首相の時代に迷走した政策、改革路線により、自民党が崩壊、自壊して、小泉さんが目指したとおり見事にぶっ壊れた。しかし凋…

塩野七生:海の都の物語-ヴェネツィア共和国の一千年-(1)

塩野さんの本は何てったって「ローマ人の物語」だが、それを読む前になぜかこちらに手を出した。単行本の時から眼にはついていたけど、文庫本にそろそろなりそうな時期だったので待っていたところ、ある日、文庫本になっていることを知り、即行で購入した次…