日本橋濱町Weblog(日々酔亭)

Quality Economic Analyses Produces Winning Markets

2009-03-01から1ヶ月間の記事一覧

2008年度終了:本日大晦日^^v

2008年度も本日で終わり。明日からは2009年度が始まります。毎年書いているような気がしますが、本日は年度で考えると私の場合は大晦日、明日は元旦ということになります。さて2008年度を振り返ると、一言で言えば、燃え尽きた一年でした。いろ…

有馬公園で花見

冬に戻っちゃったみたいで寒いここ数日ですが、桜は徐々に開花しています。全体としてはまだ3分咲きにも届いていないような感じ・・・気によっては結構咲いている気もあります・・・ですが、本日は例の中までお花見です。去年はやたら寒く、かつ、雨も降っ…

東京マラソン:明治座〜中の橋交差点近辺

ほぼランナーの皆さんも通り過ぎたみたいです。トルナーレのところで太鼓がまだ打ち鳴らされていますが、ここらあたりはほぼ終了。今年は天気があまり良くなかったからか、沿道の応援は少なかったように思えました。あるいは高速道路料金の値下げでみんなで…

吉田邸、全焼(3月22日未明)

大磯町にある吉田茂元首相の私邸が、3月22日早朝、全焼したそうだ。建物は100年以上の歴史があったそうである。また一つ、大礒から歴史的な建物が消えた。ニュースが伝える映像を見ると、庭がそれなりにきれいに整えられていたように見えたので、どこ…

本日東京マラソン

本日、東京マラソン。今、スタートしてもうすぐ銀座。この部屋のベランダは結構特等席かも。 今日はちょっと肌寒いので暖かいコーヒーでも飲みながら部屋から観戦&応援させていただきます。だいたい1キロ3分で走るから、銀座まで来ると人形町界隈には10…

クルーグマンの教科書

クルーグマンのマクロ経済学の教科書が発売された。 クルーグマンマクロ経済学大山 道広 東洋経済新報社 2009-03-20by G-Toolsミクロ経済学もすでに出ている。 クルーグマン ミクロ経済学Paul Krugman Robin Wells 大山 道広 東洋経済新報社 2007-09by G-Too…

硫黄のにおい漂う浅間山

土曜日は北軽井沢を日帰りしてきましたが、帰りに軽井沢に向けて下っていると、硫黄の匂いがどこからともなく漂ってきました。浅間山を見上げると、噴煙(と思われる白い雲の帯)がこちらに流れているのが見えました。おそらく浅間山の噴煙の匂いなんだろう…

スカッと晴れてます・・・北軽井沢

本日も北軽井沢に来ております。お昼に東京を出るときは、雨がもう少しで上がるところでしたが、軽井沢に着いたら曇り空でありながら雪が舞っているような状況で、「やはりこちらは寒いねえ」と思いながら、北軽井沢まで上がってきました。そうしたら万山望…

花粉症?

最近、なんとなく涙目になることが多く、なんでだろう?って気になっていた。そして気がつけば、風邪も引いていないのに鼻水がつーって出ることがある。気にはなっていたけど、あまり問題でもなかろうと気に留めていなかったのだけど、これってもしかして花…

福岡伸一:できそこないの男たち

福岡さんの書籍では2冊目に買ったもので、読むのは3冊目。書名が「できそこないの男たち」ということで、こちらの本もなかなか興味深い内容。男と女の間は、本来、女性なのに外見が男性な人や、外見は女性なのに内面は男性の人がいたりするけど、そのよう…

風に吹かれて

ボブディランではありません・・・すってんころりんしてしまいました。深夜だったけど、結構、恥ずかしかった。周りには深夜帰宅のサラリーマンや信号に停車中のタクシーや一般車などがいて、しっかり見られました。場所はグリーンベルトの新大橋通りのとこ…

目下の関心・・・?新しいマクロ経済学と?競争政策

最近の関心事は、?新しいマクロ経済学の内容を理解すること。ポイントは・・・ミクロ的基礎 動学化らしいのだが、新しいマクロ経済学の教科書や一般書などを何冊か購入して読んでいるがいまいちよくわからない。他方、昔、自主研究でマクロ経済学を少し学ぼ…

松井彰彦、スドウ ピウ:市場(Souk)の中の女の子

松井彰彦氏の著作。経済学に関する啓蒙書。我々の世界から見ると、松井先生は、ゲーム論が専門で、競争政策の分野や活躍されている先生だが、この著作は僕が認識している先生の専門からするとちょっと毛色が違う。内容は、一人の女の子を主人公に展開される…

東京も雪

ここ日本橋も[E:snow]になってます。深夜のTVニュースでは八王子方面で少々積もり始めている映像が流れていました。日本橋はどうなんでしょうね。朝まで降り続くのでしょうか。3月に入って雪[E:snow]って、今年は暖冬だったからこの時期にまとめて降らそう…

柳川範之:独学という道もある

積読打破と書いたけれど、なかなか忙しい身としては難しい。こういう感覚でいる人は他にもいるのではないかと思う。そういう人にお薦めなのが、柳川先生の書かれた本書だ。一読するといいのではないかと思う。結局、積読になるのは、僕の場合、気持ちに焦り…

Blogzineはだいぶ使いやすくなってます

以前は、記事の投稿や更新をするのにも恐ろしく時間がかかり、非常に使いづらいということをここにも書いたけれど、最近は非常にさくさく記事を書き込めるようになった。だいぶ設備を増強したのだろうと思う。他にも絵文字を使えるようにしたり、いろいろと…

読み込む:脱積ん読人間

先週木曜日、すんごく久しぶりに高嶋君と飲んだ。まあ、積もる話もいろいろあり、案の上、午前様になったのだが、いろいろ話した中で、「やはり自分は焦っているな」と気づかせてくれる話題があった。話は推定値の安定性の問題(だったかな・・・)になった…

雪はふるぅ〜・・・冬へ逆戻り

まあ、3月に入ったばかりなので、これからも結構降るのかもしれませんが、昨日の暖かい穏やかな天気[E:sun]から一転、本日は雪[E:snow]。細かい雪がお昼ぐらいまで降っていました。これからどこかでお昼食べて、2時ぐらいの新幹線で東京に戻ります。3月も…