日本橋濱町Weblog(日々酔亭)

Quality Economic Analyses Produces Winning Markets

2007-05-01から1ヶ月間の記事一覧

金子守:−地界で考える−社会正義

今回はいつもの読書感想文ではない・・・なぜって? まだ読んでないから^^ 今日、深夜に帰ってきて郵便受を覗くと書籍小包が着いていた。差出人を見て「あっ!」・・・僕の頭の中には前の著作が頭に浮かんだ。もう次の書籍を書いたんだぁ〜^^・・・すご…

城山三郎:雄気堂々(下)

承前 下巻は明治維新後フランスから帰った後の大蔵省での活躍と大蔵省を辞め、銀行制度を確立すること、国内の産業を興すための制度作りや外国商人資本や国内独占資本との闘いについて描かれている。 雄気堂々 下 新潮文庫 し 7-4城山 三郎 新潮社 1976-05by…

司馬作品再読:世に棲む日々、翔ぶが如く、坂の上の雲

25年前(・・・う〜ん、四半世紀前か)、司馬遼太郎の作品をその頃、むさぼるように読んだ。最初は戦国時代もの、織田信長、豊臣秀吉そして徳川家康やその周りの人々を描いた作品を中心に読んでいた。それも最初は山岡荘八だった。それから何のきっかけだ…

5月27日の晩飯

昨日は大磯に帰りました。大磯では、いつもと同じように焼き鳥を食べさせてもらいました。節ちゃんがいたので、懐かしい手料理を食べさせてもらった次第です。餃子とか^^さて、今日の晩御飯は、大磯からもらってきた串カツ、メンチ、蕗、天麩羅です。ご飯…

大磯といえば、創浪閣と吉田邸

大磯はその昔、別荘地であった。明治から昭和はじめにかけては多くの政治家や財界人の別荘が大磯にはあった。いろいろな歴史小説や経済小説に出てきたりする。その大磯に数ある著名人の足跡を代表するのが、伊藤博文の創浪閣と吉田茂元首相の私邸(通称、吉…

携帯電話:P703iμ

ゴールデンウィークに新しい携帯電話に取り替えた。これまでも70Xシリーズだったけど、今回も同シリーズだ。703iシリーズの薄型、μさんを購入しました。昔、P504iシリーズを使っていたとき、携帯電話は薄いに限ると思い、それ以降はFOMAでも薄…

今週の酒の肴(5月21日の週)

今週は、木曜日に八重洲とよだにも行きましたが、その他の日はいつもの金田丸に行って、すんごく美味しいお刺身など肴をつまみながらのちょい呑みでした。まず最初は貝の3点盛り。この日は、赤貝、ホタテ、トリ貝の3点でした。 この貝の盛り合わせ、美味し…

土曜日のブランチは

今日は久々に一人の週末なので、美味しいものをと思ったのですが、サッポロ一番しかなかったので、ソテーした豚肉と玉子を半熟になるように落として、いただきました。なんてことはない、いつもの食事です。さて、本日はこれからワイシャツのアイロン掛け、…

1キロ越えシマアジ:蛎殻町「鮨処 雅」

人形町、蛎殻町周辺のお鮨好きの皆さん本日、蛎殻町の鮨処 雅さんに1キロ越えのシマアジが入りました。今日はまだ早いので出さないけれど、明日、土曜日には食べられるそうです。実物見ましたが、見事なシマアジでした。見事なシマアジを食べたい人は、土曜…

カウンター130000

本日、カウンターが13000カウントを記録しました。いつも読んでくださっている数少ない読者の皆様には感謝いたします。最近は食べ物系の話題が主で、当初、書きたいと思っていたICTの話題や計量分析や産業組織、規制の話題がほとんど書けていません…

八重洲とよだ

八重洲とよだ・・・ついに行きました^^ブログにリンクを張っていたり、店主のはぢめちゃんとはブログ上でコメントしたりされたりというネット上のつながりだけでしたが、ついに24日、行ってきました。研究所の仲間4人で行って、食べた料理は5000円…

Drink too much

なんか朝起きたら調子悪い・・・風邪か?と思ったけど、それとも違う。う〜ん、やっぱ夕べのあれか・・・と思い当たる。楽しい仲間との一杯はついつい一杯ではなく、いっぱいになってしまう。要するに二日酔いですか・・・体が重いし、何となく胃のあたりに…

ルパンを捕まえてヨーロッパに行こう

ルパン?シリーズの最初、テレビでの最初のシリーズに「ルパンを捕まえてヨーロッパに行こう」という回がある。そこでは銭形がルパンを捕まえて、無事ヨーロッパに旅たつのだが、ルパンは案の定脱獄して、羽田空港へ銭型を見送りに行く。機内からルパンを見つ…

5月23日の昼食

本日のランチは焼きそばご飯でした。以前に生協で購入してあったソース焼きそばにご飯です。焼そばには、野菜各種と豚肉を入れて、栄養のバランスを考えています。お昼なのでこのくらいは食べても大丈夫と思っているのですが、ちょっと多めでしょうか。ただ…

テキスト化することの重要性

最近の報告書はパワーポイントで書かれることが多い。一つのシートに図や表を挿入し、それにコメントをつけ、解説していく形式だ。このような体裁にすることの利点は、論点を図や表を使って示すことが出来ることであり、それにより報告を受ける側が直感的に…

5月22日の昼食

本日も自宅で昼食です。本日は、ポークソテー(野菜炒め付)。お肉は例によって大磯は月京の浜田精肉店の一品なので美味しいです。これに冷凍ご飯を電子レンジでチンして、パクパクいただきました。体重は休み中の無駄な水分等が絞りだされたのか、本日は8…

5月21日のお昼

食べ物の話題が続きますが・・・本日は珍しく家に帰って昼食です。昨日、バリ硬ラーメンをやるときに買ったサッポロ一番が残っていたので、それを今日は普通の硬麺で食べました。野菜も昨日の残り。玉子は半熟。サッポロ一番・・・インスタントラーメンと言…

ちらし寿司

昨晩は、2人で久しぶりにゆっくりと晩御飯を食べられたので、高島屋の地下食品売り場で刺身の切り落としを購入した。夕べのお酒は赤ワインだった(もちろんジェロボアムで購入したもの・・・そういえば、最近、行っていない・・・反省)ので、その他にコロ…

5月21日の週のお仕事

座右の銘:地道な作業が不可能を可能にする本日は1番目と2番目が必須^^vB3kの可能性:方針資料 H_Watch:企画(フレーム)資料、未、体制(上位、PF、OK、海外、OK、ネットワーク、情端、地域情報化、技術関連は未、ML登録) H_イノベ:フ…

開設から満3年

気がついてみたら、5月14日でブログを開設して満3年になっていた。ネット上に自分のホームページを開いたのが1998年の9月だから、こっちは今年の9月で満8年になる。最初のホームページはある程度作りこんでからはほとんど更新をしない状態が続いて…

三社祭

2007年の三社祭は浅草文化観光センターの仕掛け時計からです。浅草についたのが3時ごろで、笛を買いに行き、二天門から浅草神社の前を通り、仲見世どおりを通り抜け雷門通りまで出てきたら、ちょうど4時で、写真の仕掛け時計が動いているところでした…

バリ硬野菜ラーメンwith玉子(サッポロ一番しょうゆ味編)

はぢめちゃんにレシピを教えてもらったバリ硬ラーメンですが、本日のお昼に食べました。僕は炒めもの用にきってある野菜を買ってきて、それにハムと玉子を入れて煮ました。それを6つにわったバリ硬麺の上にかけて、いただきま〜す^^ う〜ん、食べられなく…

篠笛:獅子田流五本調子

昨日、三社祭に行った時、浅草花川戸にある小倉楽器店に行って、篠笛を買ってきました。お店の人にいくつかアドバイスをもらいながら、結局は自分で吹いて気に入ったものをどうぞと言うことでした。神田祭は、四本調子か五本調子、三社祭は6本調子を使うそ…

お酒のお供:5月14日の週

まずはイカのお刺身です。甘みがあって、イカ独特のモチモチ感。あまりイカは頼みませんが、たまには美味しいものです。頼まない理由は、イカは痛風君の大敵だから^^ そしてそして・・・珍しく天麩羅。しかも、山菜の天麩羅。写真はタラの芽です。独特の食…

今、じっくり読みたい本:2冊

今、じっくり読みたい本・・・この2冊。 まずはShapiro, VarianのInformation Rules。この本は米国の一流経済学者がネットワーク経済の特徴を主にミクロ経済学を使って明らかにしたもの。従来の経済学がネットワーク経済や情報経済という分野にも十分通用す…

楽天、いいねえ

いいですねえ、楽天。結構、最近、勝ってるじゃないですか。ピッチャーがこのまましっかりしていって、故障者も出ずシーズン中盤以降を戦えば、Aクラスも夢じゃないような。楽しみですなあ・・・がんばれ、楽天ゴールデンイーグルス!

小さくなる弁当

正確に言うと、ホカ弁が最近小さく見えるようになってきたってこと。これ、やばい兆候です。過食になる兆候ですね。すでに過食気味です。現に昨晩も丑三つ時前に焼きソバ、食べちゃいました。アイスクリームまで手をつけなかったのが、せめてもの救い。しか…

神田祭2:連合神輿と祭りの終わり

2日目朝、各町会から出発した、ここらあたりの神輿がまず甘酒横丁に集合し、その後、明治座前の清洲橋通りで勢ぞろいして、連合神輿が町内を回りました。われわれも蛎東のお神輿をお囃子で送り出したわけです。写真は清洲橋通りに出る直前の蛎殻町の神輿・…

三社祭・・・今年の天気やいかに

さて、神田祭が終わって翌週は浅草・三社様になります。こちらは神田祭や山王祭と異なり、毎年、この時期に行われていますが、なぜか雨が降るというジンクスがあります・・・僕もここ数年は毎年出かけてますけど、いつも雨模様です。唯一例外は去年で、去年…

神田祭1:鳳輦到着まで

神田祭の始まり。日本橋人形町周辺は神田明神からは離れている。けど、町の中はお祭り気分が充満している。提灯も準備万端、勢ぞろい。はじめてのお披露目 これでこそ祭り気分も盛り上がろうというもの。正人と彰の提灯が妙に近いのが気になる^^もうすぐ鳳…