日本橋濱町Weblog(日々酔亭)

Quality Economic Analyses Produces Winning Markets

2004-09-01から1ヶ月間の記事一覧

本日のお昼

今日は仲間とゆうさんのところへ食べに行った。今まで弁当は何回も買ってたけど、店で食べたのは初めて。僕は特性(特製)弁当、仲間はマグロの山かけとカツカレーをそれぞれ頼んだ。特性弁当の中身は、かき揚、刺身、煮物等だった。量的には多いぐらい。味は…

時代の変革期

今が、時代の変革期であることを皆はどこで感じるだろうか。僕は通信業界を分析するシンクタンクに生きているので、孫正義、堀江貴文、三木谷浩史を見ているとつくづく今は変革期なんだなと思う。孫正義は、通信業界の既成の枠組みを壊す尖兵として、堀江貴…

たかが経済学、されど経済学

もう少し経済学を真剣に学ばねばなりませんね。どうしてもさぼり癖が出ます。この連休も離散選択モデルのサンプル数の部分を勉強するはずだったのですが、結局、進捗度0でした。そのほかにもいろいろやらねばならないことはあります。ところで、世の中では…

浜町再開発その3

8月1日に書いて以来です。浜町の再開発ビルですが、こんなに大きくなりました。写真の構図が読売新聞社屋越しに見る形になっているので、小さく見えますが、実際はかなりの迫力です。今の勢いだと最上階まで骨格を作るのに今月か、来月中には出来てしまいそ…

晩夏の隅田川テラス5

さて、晩夏の隅田川テラスのお散歩もそろそろ終盤です。最初の写真は行きのテラスとは対岸のテラスの様子。比較的ゆったりとしていて、ジョギングやウォーキングしている人も結構います。そして終着点、新大橋ですね。実はこの橋の中ほどにもベンチがあって…

晩夏の隅田川テラス4

隅田川テラスではおにぎりを作って二人で食べました。今年取れた新米で作るおにぎりは格別です。しかも新米は、炊き方難しくて柔らかいご飯になりがちなのに、今日のおにぎりのおコメの硬さは絶品でした。そのお昼を食べているときに通ったのが、変な形の観…

晩夏の隅田川テラス3

旧山一證券ビルと永代橋。このビルを見るたびに、「おごれるものは久しからず」という言葉を思い出す。その後の金融業界の再編はわれわれの生活のそこここに影響を与えている。バブルの崩壊以降90年代以降今でも続く?不況は、経済における金融の役割という…

晩夏の隅田川テラス2

隅田川テラスを暫く行くと佃島のマンション群が見えてくる。このマンション群こそがかつて未来都市東京を髣髴とさせる光景を夜にあらわす場所だ。写真は観光船と永代橋とマンション群である。なんともいえない風景だ。そのマンション群をさらに近づいてみる…

晩夏の隅田川テラス

連休最後の日は、隅田川テラスを散歩しました。実は、日本橋浜町に引っ越してきて2年半ぐらい経ちますが、新大橋から下流へ向けて隅田川テラスを歩くのはこれが2度目ぐらいです。写真は新大橋からテラスにおりて高速が徐々に離れていく辺りから清洲橋をと…

ソフトバンクの経営戦略とレントシーキング4

ソフトバンク(日本テレコム)が「おとくライン」で加入市場に参入を発表してから、KDDIも追随し、NTT東西も基本料値下げ、施設設置負担金の廃止を検討するなど、長らく独占市場となっていた加入市場が大きく競争市場へ変化してきている。これで国内の電気通…

丸の内オアゾ

オアゾ、行って来ました。相変わらずの込みようでした。東京駅北口を出るとすぐです。金曜日に行った時は、日本橋から永代通りを抜けて今日とは逆の方向から正面に回りました。写真右奥から自転車で来たわけです。コレドよりも規模は大きいです。まだ全部回…

今日のワイン:オルケストラ ロッソ

晩ご飯の時、飲んだワインがこれ。イタリアワイン。いつもお世話になっているジェロボアムで買ったものです。ジェロボアムではワインを購入すると、お買い上げ伝票をくれるのだけれど、それには簡単なワインの解説がある。載っているのは、商品名、カテゴリ…

ということで今日の昼飯&晩飯

下の記事のとおり、お昼は茗荷の天ぷらを中心としておそば、ご飯、鯵の干物を食べました。その一部は以下の写真のとおりです。で、晩ご飯は帰りにデパ地下で買ったサラダと生ハム、ソーセージでワインを2人で一本空け、以前にもらった玉ねぎ、今日もらった…

茗荷の天ぷら

今日のお昼は当然、大磯で食べた。これも当然、大磯の地のものの天ぷらだ・・・ってなんてことはない。両親が作っている自家菜園でとれた野菜たちである。先日、ふくしまさんの茗荷の記事(リンク切れ)を読んで、僕は無性に茗荷の天ぷらが食べたくなってい…

大磯で珍しく

従兄妹と会った。午後早い時間に来る予定だったらしいけど、土曜日だったので、環八、東名などなど道路が軒並み渋滞でかなり予定時間を遅れたらしい。僕らがついたのが2時半ぐらいで、2人もそのとき着いたばかりだと言っていた。いろいろ皆で話していると…

久々の大磯

久々に帰ってきた。来るたびに大磯は変わっていく。特に家がドンドン増える。逆に畑や水田はなくなる。小学校のころは、夏は田んぼへ水を引く用水路でタニシやおたまじゃくしを取って遊んだり、近所の川にはアメリカザリガニがいた。近くの池に行けば、クチ…

土曜日の昼下がり

今、洗濯が終わりました。これから準備して、大磯に向かいます。昨日も定番の金田丸で午前様でした。思い出してみると、今週は水、木、金と3連荘でした。その割には今日は二日酔いもなく、快調です。それよりもやはり時差ぼけが直りません。突っ込みの鋭いm…

丸の内オアゾ

コレドに対抗してなんですかね。似たような、それでちょっと違うネーミング。さてさて、先日、書いた丸善丸の内本店に行ってきました。オアゾを入ったところは・・・そうだなあ、ちょっと極端なイメージかもしれないけれど、梅田阪急デパートの入口に似ているか…

浅間山の火山灰

9月1日に噴火して以来、浅間山がたまに小規模の噴火を繰り返している。今日、自転車に乗るとき、なんとなくサドルが砂のようなものでざらざらしているなっと思いながら、乗ったんだけど、それってもしかしたら浅間の火山灰だったらしいです。これ以上の拡大…

本日の体重

今日はお昼を食べていないこともあり、体重は78キロになっています。まあ、これからお昼食べるから、やっぱ正味の体重は78.5キロぐらいでしょうか。で、はけなかったスラックスが1本はけるようになりました・・・目出度い!

親の心、子知らず

ちょっとしたすれ違いで、意見が合わなくなる。自分のやっていることがどれだけひどいことかも気がつかずに、自分はちゃんと理解されていない、評価が低いと嘆く。一度説明しても、真意が通じていない場合があることを理解しようとしない。自分が100%と…

明日から大磯

久しぶりに大磯に帰ります。

不毛な会議

今、世の中、いろいろなところで制度改革が進められている。その中でも重要なものに教育制度の改革があるであろう。僕は職業柄、大学の先生とお付き合いすることが結構ある。そのときに聞くのが「不毛な会議」「意味のない会議」「増える雑用」というような…

書店の老舗「丸善」丸の内本店

僕がよく利用する本屋に、丸善がある。日本橋高島屋の向かいにある本屋だ。インターネットショップのアマゾンが出てくる前は、洋書といえば大概はこの丸善で買っていた。また今でも仕事や私用で本が必要になったときは時間が許す限り、丸善まで買いに行って…

やっぱり二度寝しちゃいました

やはり気がついたら(というのもおかしいけど)寝ていました。でも9時に起きられたので、だいぶ改善傾向にあるのは事実だと思います。

もう起きてしまった

さすがにほぼ徹夜状態だった夕べは12時にすんなりと寝られた。でも5時過ぎには起きてしまった。まあ、昨日の朝方よりはだいぶましだ。結局、時差ぼけが直る方向になるまでに一週間近くかかってしまったことになる。理由は、帰ってきた翌日が週末で休みで…

情報通信アウトルック

情報通信総合研究所では、毎年、情報通信アウトルック(休刊中、リンク切れ)という本を出版している。今年は私もその中の一部を書くことになったのだが、気がついてみると、どうも今週末が締切らしい。まだ全然できていない。む〜っ、また出版担当の人に怒られ…

競争評価2004:サンプル

競争評価の定量分析については、もう一つ、気になる部分がある。離散選択モデルを推計するために使ったサンプルのサンプリング方法とその数だ。サンプリングの問題は、サンプルが母集団を代表する部分集団として適切かという問題にかかわる。サンプル数の問題…

カウンター

今日は、この時間でカウンターが1700になった。いつもだと一日のカウント数は100弱であり、100番代を過ぎるのはだいたい午前1時前後だったと思う。それが今日はこの時間。やけに早い。

目が回ってます@@

う〜ん、時差ぼけぇ〜。最悪だぁ〜。目が回ってきた@@けど負けない!ここで負けたら明日も苦しむことになる。 ファイトォ〜〜^^v