日本橋濱町Weblog(日々酔亭)

Quality Economic Analyses Produces Winning Markets

2004-08-01から1ヶ月間の記事一覧

柔道とビジネスと

井上康生さんは、東海大学のOBで僕も新宿駅で見かけたことがあった。そのとき見た感じはそんなに大きくなくて「これが本当に世界一の男か」と思ったほどだ。普段着の彼は想像していたより小さかったが、柔道着を着ているときは大きくそして強かった。その井…

英語だらけの生活

こうやって見ると、最近はおおかれ少なかれ英語漬けの日々が続いている。海外調査担当ではなくても、英語とは付き合わざるを得ない。そうしないと新しい情報(情報通信産業の需要・供給両面に関する事項でも、分析手法に関する事項でも)は入手できない。入社し…

翻訳「ブロードバンド」出版への道3

翻訳作業が佳境に入っている。互いに訳文をチェックする段階にあるが、やはり訳文は個性が出るものでもあるし、やればやっただけ修正個所が出てくるという感じだ。ここをしっかりとこなすといい本になる第一段階をやっとクリアできるという感じなのだが、こ…

NOVA

久しぶりに英会話学校に行ってきた。NOVA銀座本校(リンク切れ)だ。僕が英会話学校に通い始めたのは、2002年の7月ごろだったと思う。ITS(国際電気通信学会)で発表することになり、急追通い始めたものだ。今回もドイツはベルリンで9月初旬に開かれる。そこで…

阿波踊り:番外編

当日、僕が見た芸能人は2人と一組でした。一人はひかる一平さん。もう一人と一組は、鈴木さりなさんとポカスカジャンの皆さんでした。分かりますか?

阿波踊り:夜は更けても

夜が更けても、会場は踊る阿呆と見る阿呆であふれかえっていました。今年は演舞場を2時間で区切り、お客を入れ替え制にしてより多くの人に見てもらうよう工夫したそうです。しかし、入れ替え制自体は、もう一工夫が必要な気がしました。入れ替える際の出口の…

阿波踊り:佳境

最高潮に達してきたころです。踊る阿呆も見る阿呆も皆、楽しんでました。今年、僕が見た中では、都連やのんき連など伝統のある連をのぞいた中では、徳島文理大学連の踊りが見事だったです。

阿波踊り:子供も

子供たちも踊ってました。後ろの方にある有名人の方が写っているの、分かりますか?

阿波踊り:女踊り

さて次は女踊りです。こちらも動画でどうぞ。阿波踊り2004(藍場浜演舞場)2男踊りもいいですが、女踊りもきれいでした。こちらも動画が始まるまでしばらくかかります。

阿波踊り:いよいよスタート

いよいよ3日目のスタートです。最初は都連のみなさん。これは写真じゃなく動画で行きましょう。阿波踊り2004(藍場浜演舞場)最初は男踊りをする女の踊り手の皆さんが先頭でした。きれいでしたね。やはり練習をしている連の踊りは見ていてほれぼれします。動…

阿波踊り:開始前

静かな緊張感の高まりってほど大げさではないかもしれませんが、やはり始まる前というのは独特の雰囲気があります。写真は徐々に連単位で踊り手が集まり始めているところです。こっちは本当に開始直前です。さて、いよいよです。

阿波踊り:藍場浜演舞場

8月14日、三日目に行って来ました。この日がもっとも人が繰り出した日になったようです。僕たちが見たのは藍場浜演舞場で、有料演舞場の中では最大のところです。写真を見てもらえば分かると思いますが、ここはかなり長く、踊っている人も放送席のある真ん中…

徳島ラーメン

ご当地ラーメンが流行りだしたのはいつごろからだったろうか。徳島に帰ると一度は食べたい徳島ラーメン(リンク切れ)。写真は石井にある壱屋の肉玉入小である。徳島ラーメンは独特のしょうゆ味だ。麺はストレートの細麺でのど越しがいい。そこに醤油で煮込…

阿波踊り:見る阿呆

昨日、見てきました。阿波踊り。とっても良かったです。「いちかけぇ〜、にかけ、さんかけてぇ〜、しかけられたらおどりゃなそんそん」「ごかけ、ろくかけ、ななかけて、やっぱりおどりはおどらにゃそんそん、やっと〜、やっと〜・・・」男踊りと女踊りとあ…

指導者のとしての高校野球2

苦い思いでもある。県立高校で別に野球留学とは縁のない高校だったが、何年に一度かはいい選手が集まるときがある。僕らの時代も比較的そういう仲間が集まっていたが、何かずれていたような気がする。最後はあまりいいチームにはならなかった。僕の下の学年…

指導者のとしての高校野球

自分の現役生活が終わって大学に進学し、4年生のころだったと思うが、高校でコーチ業をしていたことがある。大学が終わってから高校に行って3時間ぐらいの練習に付き合うわけだけれど、このときの経験も今となっては大きなものだった。またいまだに後悔す…

高校野球

僕も高校野球をやっていた。確か僕が一年生の時、60回の記念大会だったと思う。神奈川県大会には2年の夏から先発出場した。2年生の時は、川崎球場と当時完成して間もなかった横浜球場で連日の延長戦を戦った。最初の相手は川崎の高校だったと思う。僕の…

本日の重量は・・・

お昼現在、79.45キロです。微妙に70キロ台をキープ中。お昼ごはんはそうめんです。これから阿波踊りに行ってきます。

本日の重量は・・・

79.95キロでした。微妙ですね。明日は80.0キロでしょうね。 ま、東京に帰ってから減量しましょう。

ゴルフ打ちっぱなし(運動不足解消)

暑い日々が続きますが、運動不足解消に打ちっぱなしに行ってきました。写真は僕のホーム練習場?です。それでは今回は特別に僕のフォームを公開します。フォロースルーはこんな感じ。いかがでしょう。これでコースを回ると115ぐらいで回れます。

鮎のフルコース:番外編(骨せんべい)

さて、さらにお願いすると出てくるのが、骨せんべいです。当然、鮎の骨せんべい。酒のつまみには最高ですね。最初の写真は、塩焼きなどで残った骨を上げてもらったものです。僕などは頭から食べてしまうので、これをやってもらうのは無理なのですけど、骨を…

鮎のフルコース:詳細編3(王道、鮎の塩焼き)

次は塩焼き。鮎料理オン王道でしょうか。頭からかぶりつきます。内臓の苦味がたまらないんです。これは大人の味でしょう。これで酒を飲む。酒飲みにだけ許された特権でしょう。ええですねえ。吉野川の鮎、好きです。

鮎のフルコース:詳細編2(鮎の味噌和え、フライ)

次は鮎の味噌和え(正式な料理名は分かりません)とフライです。鮎の味噌和えは、焼き鮎を骨を除いて皮と身をほぐし、それに味噌と木の芽を和えてあって、日本酒のつまみには絶品の一品です。こういう料理ではやはり日本酒ですね。次に出てきたのが、鮎のフ…

鮎のフルコース:詳細編1(刺身)

あめん棒。ご主人は昔、総理官邸の近くのホテルで働いていたことがあるそうです。本職は洋食だそうです。いい感じなんですよね。ついに頂いちゃいました。鮎料理のフルコース。鮎の刺身、焼き鮎の味噌和え、フライ、塩焼き、鮎雑炊。全部で一人で鮎を5〜6匹…

水蓮の花

今朝、川島の庭先に水蓮の花が一輪咲きました。言葉は要りませんね。残暑、お見舞い申し上げます。

休み中途中経過

夏休み中予定しているお仕事 1 Berry、大橋、飯味、Taylorの論文:IFの枠組み(手付かず) 2 DCMのNEとSCの計測:文献調査(田中レポート再読、柘植論文、英文2種類)(田中レポート、柘植論文読みかけ) 3 翻訳作業:日本文チェック、訳語の統一、日米現状…

ちょっと食べすぎか・・・

さて、昨日のお昼は羽田空港のトンポー、晩飯は焼肉で満腹に、今日は今日で朝は食パン1枚(僕としては奇跡のような量のすくなさ)、お昼はお稲荷さんを3つとちょっと、夜は鮎フルコースでお腹一杯。これでまた体重がちょっと戻る感じでしょうか。明日は午…

鮎のフルコース:あめん棒3

行ってきました。あめん棒。これまでも2回、ここには登場してますが、今回は鮎のフルコースです。詳しくは日を改めて書かせていただきます。

至高の焼肉:万正2

前回(焼肉:万正)行って美味しかったので、夕べも行っちゃいました。昨日は常連さんと一緒にいったので、頼むメニューもばっちりでした。写真は常連さんと常連さんの先輩です。やはりこの前も写真に載せたユッケは「ばっかうまぁ〜っ」て「もうたまらん!…

徳島到着

今日はお盆の帰省ラッシュだったそうで、阪神高速はべただったみたいです。それでいつもとは違う道で徳島まで来ました。そのお陰で鳴門大橋までは順調。高速を降りて、徳島市内に近づくにつれて渋滞になりました。それでも三宮から2時間で到着したので良か…