日本橋濱町Weblog(日々酔亭)

Quality Economic Analyses Produces Winning Markets

【虎ノ門】大阪屋 砂場 本店:お久しぶりの大阪屋砂場さんで・・・昼酒&芝海老のかき揚げ天せいろ

蕎麦屋で昼酒シリーズ第3弾は、虎ノ門の大阪屋砂場さん。

 

こちらは以前から何回かお邪魔したことがあり、今回は久しぶりに寄らせてもらった。開店早々にお邪魔したので、店内はまだ静かでゆっくりできそうな雰囲気。実際、ゆっくりしたわけではなかったが、落ち着いてお酒をいただき、蕎麦を食べられたので満足のひと時を過ごせた。

f:id:mnoguti:20190712214959j:plain

 

まずは小盆と箸が並べられる。わくわくの瞬間。

f:id:mnoguti:20190712214406j:plain

 

早速、お酒をお燗でお願いする。こちらのお酒は広島の地酒 賀茂鶴。超辛口の一品。お燗で飲むとさらっとした喉ごしで胃の腑に落ちていく。胃の中で日本酒が染み渡っていくのが感じられる・・・幸せの瞬間。美味しい。

f:id:mnoguti:20190712214413j:plain

 

そしてつまみは何にしようかということで、今回は天ぷらにした。天ぷらといっても盛り合わせや天抜きを頼んだわけではなく、芝海老のかき揚げ天せいろでお願いした。ちょっと豪華版。

f:id:mnoguti:20190712214420j:plain

 

どうだろうか・・・この芝海老のかき揚げ。かき揚げの一番上に芝海老が二尾入っている。その他、軽い衣に包まれた具が見えている。外には大葉が一枚。これを箸でサクッと割りながら少しずついただく。そしてそこにお酒を少し。う〜ん、うまい!!

f:id:mnoguti:20190712214442j:plain

 

蕎麦はこんな感じ。砂場さんのお蕎麦は比較的量も多い方か。美味しい蕎麦だと思う。

f:id:mnoguti:20190712214428j:plain

 

どうでしょうか、この蕎麦の美味しそうなこと。これを少しずつ手繰って食べます。

f:id:mnoguti:20190712214434j:plain

 

かき揚げ天せいろなので蕎麦猪口というよりは小鉢って感じ。ここに蕎麦つゆを適量入れ、蕎麦を少しとって、汁をたっぷりつけていただきます。砂場さんの蕎麦つゆは自分好み。濃いめだけど、濃すぎずいい感じの蕎麦つゆ。蕎麦を手繰り、賀茂鶴を飲み、そしてかき揚げをいただく。美味しいひと時はあっという間に過ぎていく。

f:id:mnoguti:20190712214449j:plain

 

そして最後はそば湯で締める。まだ開店間際なので、そば湯もサラサラだ。そば湯をいただくと短いとはいえ、美味しいお酒と天ぷら、そしてお蕎麦に満足できたひと時であったことをしみじみと感じる。

f:id:mnoguti:20190712214455j:plain

 

昼酒シリーズ、実は今回は予定外でしたが、美味しくいただけました。次回はどこにしようかと・・・今から思案中。再度、大阪屋砂場さんでも良いかと・・・それほど満足のひと時でした。

ごちそうさまでした。

 

関連ランキング:そば(蕎麦) | 虎ノ門駅内幸町駅霞ケ関駅

食べログ グルメブログランキング

隅田川テラス14キロ:蒸し暑くなってきました・・・10キロまで(7月5回目)

中3日空いてしまいました。火曜日以来の隅田川テラスです。

今回は、時間をかけて(といっても一応は走りきることを目標に)15キロを目指しました。そしてコースは久しぶりに勝鬨橋相生橋方面へ。

 

蒸し暑い中、それなりにテラスランナーがいる中、自分も重い体を持て余しながらキロ6分ちょいぐらいで走ります。風は場所によって吹き方が変わり、最初は南向きに走り、向かい風、いい感じで蒸し暑さを忘れさせてくれましたが、勝鬨橋の手前あたりは向きは変わらないのに、風はピタリと止みました・・・ショック。

f:id:mnoguti:20190713184954j:plain

 

勝鬨橋を渡り、月島、佃あたりも暑さに負けそうになりながら、我慢して走ります。しかし身体が重い。最近、スクワットしてないからそれだけでも脚力が落ちるのが早いのかなどと考えながら走ります。

7キロあたりからペースが落ち始めて、結局、まともに走れたのは9キロまで。それ以降は走ったり歩いたり走ったり。その内、歩いて歩いて、走って、歩いてって感じ。相変わらず蒸し暑さに弱い。

f:id:mnoguti:20190713185005j:plain

 

それでいつもの5キロラップ&ペースですが、以下の通りです。

  • 05キロ:30分38秒(06分08秒)
  • 10キロ:34分24秒(06分53秒)
  • 残 り:48分36秒(10分04秒)

せめて10キロまではどうにかしたかった。また頑張ります。

f:id:mnoguti:20190713185015j:plain

 

明日はスカイツリーを目指して、吾妻橋あたりまで行けたらいいなと考えてますが、どうでしょうか。

無理せずいきます。でも明日は脚の調子、疲れ具合を見て、少し追い込みます。

お疲れ様でした。

 

【人形町】おにやんま人形町店:この夏のはまりものになるかも・・・ぶっかけ!

おにやんまといえば、自分の場合、おろし醤油(生姜と天かすプラス)が定番だったが、先日、ちょっとした気の緩みから、ぶっかけを頼んでしまった。頼んだ時はしまった!と思ったが、最近、7月だというのに寒いと感じるぐらいな気候の人形町、そんな人形町でもこのぶっかけは美味い!

 

f:id:mnoguti:20190712215006j:plain

しかも今回は贅沢にもとり天付きだ。この先もずーっととり天付きになるかも。とり天、最近は出すお店が増えてきいるが、ちょっと前までは自分の周りではとり天はあまり聞かなかった。しかしおにやんまさんで食べて、美味しさを実感し、とり天ファンになってしまった。今回、そのとり天を思わずつけてしまった!!

f:id:mnoguti:20190712215012j:plain

 

そしていつものように生姜をたっぷりとトッピング。この生姜はやはり外せない。当然、遠慮なくたっぷり入れたい(身体にもいいし)。ただ今回は少し遠慮した。いりこ出汁にこの生姜をたっぷり入れて飲むのが美味しい。そして生姜がたっぷり入った汁で食べるうどんがまた美味い。

f:id:mnoguti:20190712215020j:plain

 

繰り返すが・・・ぶっかけだ!このぶっかけにかけられるいりこ出汁の効いたうどんの汁・・・これが本当に美味い。いりこ出汁はあまり食べる機会がなく、今回、久しぶりにぶっかけを食べて、おお、この味!となったわけだ。

f:id:mnoguti:20190712215026j:plain

 

生姜をたっぷり加えて、そしてそれを汁としっかり混ぜ、さらにうどんを絡めて口の中に投入する・・・いりこ出汁の旨味、生姜で爽やかさが広がり、うどんの歯ごたえ・・・この日のうどんは歯ごたえが良かった。これぞ讃岐うどんって感じ。

f:id:mnoguti:20190712214359j:plain

 

この最後の写真、実はこれ大盛りだ。先日、久しぶりにおにやんまさんに来て、ぶっかけという文字に誘われて、券売機のボタンを押したら大盛りのボタンだった。写真だととり天の大きさを比べてみれば分かると思うがうどんの量が多い。でも美味しく全ていただいた。

最近ご無沙汰だったが、梅雨明け後の暑い夏を乗り越えるために再び生姜たっぷりのおにやんまさんの讃岐うどんを頂こうと思う・・・おろし醤油かぶっかけか、それが問題だ。

ごちそうさまでした。

 

関連ランキング:うどん | 人形町駅水天宮前駅浜町駅

食べログ グルメブログランキング

【新梅田食道街】とり平中店:とり平の中では一番新しいお店に行ってみた

大阪、梅田、新梅田食道街ネタが続きます。

今回は、大阪出張の折によくお世話になっているとり平さんの新しいお店に行きましたので、その時のことなど少々紹介します。

 

場所は本店さん、北店さんの手前の左側になります。店の大きさ的には一番大きいのではないかと思いますが、真新しいお店の造作がいかにも新装開店といった面持ちでいいです。

さて、自分はといえば、いつものと同じように、まずは飲み物・・・酎ハイレモン。いつも美味しくいただいています。

f:id:mnoguti:20190710210352j:plain

そしてお通しもいつもの正肉と皮。これもいつものように美味しい。

f:id:mnoguti:20190710210839j:plain

 

次は、肝、ハツ、背ギモ。これもいつもと同じだけど、やはり肝系は美味い。特に写真左の背肝は本当に美味しい。肝とはまた違う歯ごたえ、舌触り、タレ味によく合います。

f:id:mnoguti:20190710215046j:plain

こちらお馴染みミンチ3種類・・・ピーマンと普通のとレンコンだったでしょうか。レモンをジュッと絞ってあっさり系の串3本です。

f:id:mnoguti:20190710215150j:plain

 

こちらもお馴染みネオゴールドダイヤ・・・お店のHPからの引用「ゴールドは、鳥のお腹に入っている産まれる前の卵(黄身だけ)。ダイヤは、ウズラの卵です。ゴールドは、中を半熟に仕上げてますので噛むと黄身がトローっと口の中に広がり他では、味わう事の出来ない感覚です。」・・・ということです。美味しいです。

f:id:mnoguti:20190710215141j:plain

こちらは鴨2本。正肉のネギマと椎茸巻き。ネギマが美味しいのは当たり前だのクラッカー。椎茸巻きがいい・・・鴨肉の味と椎茸の味があうんだね。美味しい。

f:id:mnoguti:20190710215157j:plain

 

追加で頼んだのだが、何かの部位のオスとメス。確か、ネギ(右)がオスで玉ねぎ(左)がメスだったと思う。

f:id:mnoguti:20190710215203j:plain

そしてこの日、ラストに頼んだ3本。右から、ズリ、皮、軟骨。さっぱり系で締めました。

f:id:mnoguti:20190710215210j:plain

中店さん、今回初めて寄らせてもらいましたが、他のとり平さんと同じく、美味しくいただけました。また次回も寄らせてもらいます。

f:id:mnoguti:20190710210401j:plain

新梅田食道街はいい街です。

 

関連ランキング:焼き鳥 | 梅田駅(大阪メトロ)大阪駅梅田駅(阪神)

食べログ グルメブログランキング

【新梅田食堂街】鴨門:小さいお店の鴨つけそば・・・いけますよ

新梅田食道街にある小さい鴨つけそば(要するに鴨せいろだ)を食べさせてくれるお店。夜は20時には閉まってしまう。この時も閉店間際とは知らず、入ったら自分がこの日最後のお客だった。

 

メニューは鴨つけそばと激辛鴨つけそば、そしてなぜか油かすつけそばの3種類。迷わず、鴨つけそばを注文。注文されてから、1人前によそった汁に鴨肉を入れる。鴨肉の量は多いと思う。そしてなぜかお揚げさんが乗る。さらに緑のものは三つ葉だろうか・・・が少々。

f:id:mnoguti:20190710210314j:plain

 

蕎麦つゆは、鴨南や鴨せいろのあの汁の味だ。甘く濃い・・・鴨肉に負けない味付けになっている。そして謎のお揚げさんがその汁を十分吸って美味しい。油かすの一品はこの味の延長線上だろうかと思わなくもない。そして甘く濃い汁の味とあいまって美味しさが増す鴨肉。結構入っているんだ。

蕎麦はオーソドックスな二八蕎麦だと思う。普通に美味しい蕎麦。これが濃い蕎麦つゆに絡まって口の中に入ってくる。いい感じ。食べてる途中で替玉(このお店には日本蕎麦屋にしては珍しく替玉がある)を頼もうかとも思ったが、いろいろなことを思い出し、思いとどまる。

f:id:mnoguti:20190710210322j:plain

 

自分と同じタイミングで他に2名の先客がいたが、どちらも大盛りを頼んでいたようだった。この汁や鴨肉の量を考えたら、蕎麦も大盛りで頼みたいと思うだろう。次回はぜひそうしよう。

小さいお店だがやはり人気があるらしく店の前に並び方の説明書きが出ていた。自分は閉店間際だったのですんなり入れたが、いつも前を通る時は混んでいたなと思い出す。思い出しついでに、このお店、オープンしたての頃(食べログの投稿記録を見ると2012年ごろらしい)に1度か2度寄ったことがあった。それ以来ということになる。

今回残さざるを得なかった蕎麦つゆをどう飲むかというのがちょっと考えるところだが、空いていたらまた寄ってもいいと思う。美味しかった。

ごちそうさまでした。

 

関連ランキング:そば(蕎麦) | 梅田駅(大阪メトロ)大阪駅梅田駅(阪神)

食べログ グルメブログランキング

ノマドワーカー、テレワーク、大阪出張、行き帰りはPythonの勉強かな?

本日は、これから大阪出張・・・大阪城の近くに行きます。暑いということなので熱中症に要注意(わがふるさとの大磯の近く、湘南平が見える・・・日差しが出ている。寒いのは東京以北なのだろうか。)。

 

今、新幹線の中でこのブログ書いてますが、便利な世の中になったものです。その昔、15年ぐらい前は、パナソニックレッツノートを持ち歩いて、やはり大阪出張の折には帰りに車中で企画書を作成したものですが、所詮、スタンドアローン。メールのチェックはできなかったし、資料を送ることもできなかった*1

f:id:mnoguti:20190710112721j:plain

 

それを考えると今は、自分のデスクトップを呼び出して作業することもできるし、パソコンで作った資料を送ることも可能だ。まさしくノマドワークやテレワークができる世の中になったということか。

さて、本日は、大阪までの行き帰り2時間×2回をどのように使おうかと考えた。一つはぼーっと物思いに耽ること。天気悪いから多分富士山も見えないし、ぼんやりしながら色々なことを考えるのにちょうどいい。あるいは惰眠をむさぼるか。

f:id:mnoguti:20190710112812j:plain

 

いろいろ考えたけど、結局、Pythonを勉強することにした。この本、なかなか丁寧に描かれている印象。まだ読み始めたばかりで、3章に入ったところだが、昔やったことをまずは思い出すって感じ。これで予測ソフトでも作ってやろうかって・・・また色気を出している*2

詳細! Python 3 入門ノート

詳細! Python 3 入門ノート

 

自分としては結構真面目に考えないといけないと思っていて、第2の人生に向けて何かスキルを身につけようという考えだ。シェアエコ協会のシェアリングネイバーズの活動ももっと当事者*3として参加したいし、具体的に行動しましょうというところ。

sharing-neighbors.com

ということで、これからお昼ご飯を食べて、ひたすらPythonの勉強に入ります。

ノマドワーク、いいですよ!

テレワーク・デイズ、みんなで参加しましょう。

teleworkdays.jp

 

*1:モバイル回線とポータブルモデム(あったのか?)でできたかもしれないけど、当時、モバイルは第2世代だから、伝送速度なんか微々たるもので実行上は無理だったと思う。

*2:ちなみに今までc言語とかかじったが、自作ソフトが役に立ったことはない。否、まともな自作ソフトを作ったことはまだない。

*3:登録はしていて、色々なミーティングなどにも出ているが、自分で何をやるのかをまだ絞りきれていないという状況。そのためにもPythonでちょっとやろうと思っている。これにRも組み合わせるとより強力なのだろうけど、今はPython、頑張ります・・・で、マスターしてそれでどうビジネスするのか?っていう点は自分でもまだ分からない。

隅田川テラス10キロ:中1日で脚は軽く、身体は重くw(7月4回目)

6月の走行距離50キロ少々・・・ということで、最近あまり走り込んでいない脚。先週末は久しぶりに2日連続のラン、たった10キロ×2回・・・それでも十分疲労感が残る月曜日ということで中1日の本日、隅田川テラスへ。

 

f:id:mnoguti:20190709210235j:plain

 

疲労が完全に抜けた脚は軽かった。しかし故障はごめんということで抑え気味に走る。抑えなくても速いペースでは走れないのだが、力むとよくないので抑えて走る。でも、身体の重さがこたえる。それでもキロ6分から6分半ぐらいのイメージで走る。橋の部分や川を横切る所ではテラスから堤防や道路へ上がる。その時階段の上り下りがあるが、ペースは遅くても極力走る。走り続ける・・・ということで10キロ。

 

5キロラップとペースは以下の通り。

  • 05キロ:29分38秒(5分56秒)
  • 10キロ:29分22秒(5分52秒)
  • 残 り:04分11秒(5分24秒)

まあ、こんな感じだ。1キロごとに見ると、例の魔の7キロはやはり遅くキロ7分かかっている。その他は6分前後、どちらかというと6分を切るぐらいで走り、最後の2.7キロは、キロ5分半で走った。今の精一杯のところ。

f:id:mnoguti:20190709210246j:plain

このまま走り込んで距離を伸ばしていきたいが、調子に乗るとまた故障するのでそこは要注意。こういう時に限って明日も天気がいいみたい。明日は水曜日だから皇居の日だが、多分、テラスで走っているだろう。疲労の抜け具合だが、疲労が残っているようであれば6キロ、残ってなければまた10キロ走るつもり・・・と書いたが、大阪出張でした^^;

梅雨明け前の暑くないこの時期、貴重な時間なのでなるべく有効に使いたい。

本日のランシューは写真の通り、adizero Japan。なかなかいい感じだ。

 

春霞 田んぼラベル 純米吟醸:秋田の日本酒、前回のに続き栗林酒造さんの一品

最近、日本酒を飲む機会が多いというか、自分で志向しているところがある。ワインを飲むようになったのと関係があるのかもしれない。さらに、最近ネットで珍しい(自分の知らない)地酒を探して飲むことが楽しみになってしまった。 

mnoguti.hatenablog.com

 

・・・とはいうものの、今回購入した春霞は、前回購入した銘柄であり、同じ酒蔵のお酒だ。その酒蔵は栗林酒造店さん。ここの春霞の銘柄、前回は栗ラベル、今回は田んぼラベルと名前のつけ方が面白い。他にもあるんだよね。是非、みてみてください。

harukasumi.com

さて、春霞の田んぼラベルの純米吟醸・・・これは美味しい。どうなんだろうか、純米吟醸としては真っ直ぐな味と香りのような気がする。前回飲んだ純米吟醸無濾過生の一品よりはすっきりした味と言えないだろうか。それでも一口、口に含むとグッとくる。

f:id:mnoguti:20190708001321j:plain

 

そして口の中で転がせる・・・舌で十分味わう、否、舌だけではない、口の中全体で味わうって感じ。そして香りが鼻腔から抜ける。至福の時だ。春霞、最高!日本酒最高!この春霞田んぼラベル純米吟醸はそういう点で日本酒そのものだ。すごく美味しい。これはこれでずーっと飲み続けたい酒だ。

f:id:mnoguti:20190707234929j:plain

そう言えば、最近は海外で日本酒がブームになりつつあるらしい。しかも、各国、地域でいろいろ特色がある日本酒が作られているらしい。日本酒の幅は広がりつつある。その内、国内でもいろいろな日本酒が出てくるのだろうが、この栗林酒造さんの作り手さんに、是非、日本酒の製法は守りながらもこれまでとは一味違う日本酒を作ってもらいたいものだとふと思ってしまうのだった。

f:id:mnoguti:20190707234939j:plain

 

繰り返すけど、春霞、美味い、その美味い春霞にはやはり刺身ということで、寿しだ。この時はスーパーの安いにぎり寿しだが、買ってきつまむ。これはこれで美味しい。これも贅沢だ。

f:id:mnoguti:20190707234916j:plain

一日、2合のお銚子1本を空ける。単純計算では5日間で空けてしまう計算になるが、そんなすぐにはなくならない。美味しいお酒はゆっくり飲みたいものだ・・・と言いながら次はどこの酒を飲もうかなどと考えんがら程よい酔い心地に浸っている。

ごちそうさまでした。

 

【東京ラーメンストリート】つじ田 味噌の章 東京駅店:味玉入りバリ味噌らーめん・・・クリーミーな味噌ラーメン、中太麺がよく合う

東京駅は大阪出張の折など使う機会があるが、東京駅地下街などを利用することはまずない。いつも素通りしてしまう場所。この日は、休日、プライベートで東京駅まで来たので帰りに東京駅の地下街をぶらついてみた。日曜日だったこともあり、賑やかさに圧倒されながらたどり着いたのは、ラーメンストリート。

 

f:id:mnoguti:20190707162409j:plain

どこと目当てがあったわけではなく、行き当たりばったりで入ったのが、このつじ田 味噌の章 東京駅店さんだった。行列が比較的短い≒回転が早いというところも選んだ理由の1つだったが、混んでいたよ。

f:id:mnoguti:20190707154834j:plain

最初に食券を買ってから列に並ぶ。ラーメンストリートではこの順番の店が多かった。自分も早速食券を購入したが、多少迷った。結局、味玉入りバリ味噌らーめんにする。「バリ」が決め手だった。脂っこさと麺の茹で加減は自分の好みを言えるようだったが、そこは今回はスルー。

列に並んだ時間は5分もなかったと思う。カウンター席に案内され、待つことしばし・・・出てきたのがこちら。

f:id:mnoguti:20190707154856j:plain

 

トッピングが色々あって賑やかでよろしい。バリ味噌らーめんは、単なる味噌ラーメンではなく、数種類の味噌をブレンドした濃厚なスープとのこと。早速、レンゲですくって飲んでみる・・・クリーミーな味噌スープって感じだ。美味しい。

f:id:mnoguti:20190707154903j:plain

次に麺。中太の平打ち麺とのことだが、しっかり太麺という感じ。茹で加減は何も頼まなかったので、これで普通の茹で加減なのだろうが、硬麺と言っても良いぐらい歯ごたえがあった。これが濃厚な味噌のスープと絶妙に絡み、美味しい。

f:id:mnoguti:20190707154917j:plain

 

熱々で出てくるので、パクつくわけにもいかずゆっくり食べた。味噌らーめんよりバリ味噌らーめんの方が麺の量が若干多い。結構な量で、十分満足。味もスープの美味しさ、味噌とは思えないクリーミーな味。そして味玉、チャーシュー、白髪ねぎなどのトッピングの豊富さ、満足の一杯だった。

f:id:mnoguti:20190707154842j:plain

これが味玉入りバリ味噌らーめん。他のは食べたことないけど、オススメです。

f:id:mnoguti:20190707154911j:plain

 

決して安くないが、満足させてくれる一品でした。

f:id:mnoguti:20190707154848j:plain

場所柄このくらいの混み具合は少ない方なのかもしれない。次回、近くに行ったらまた寄らせてもらいましょう。

ごちそうさまでした。

 

関連ランキング:ラーメン | 東京駅京橋駅二重橋前駅

食べログ グルメブログランキング

隅田川テラス10キロ:昨日の疲れが残る中、ゆっくり10キロ(7月3回目)

前日たった10キロ走っただけなのにしっかり疲れが残っている。

 

ということで、ゆっくり10キロ。疲れて歩くようなら途中で止める前提で弱い霧雨が降るなか走りました。土砂降りになるかと思っていたけど、霧雨で済んでラッキーでした。天は私に走れと言っている・・・なんちゃって。

f:id:mnoguti:20190707195131j:plain

 

いつもの通り、5キロラップとペースは以下の通り。

  • 05キロ:29分33秒(5分55秒)
  • 10キロ:37分13秒(7分27秒)
  • 残 り:06分52秒(6分22秒)

最初の5キロはちょっとペース速すぎでした。そして後半はお腹が痛くなっての予期せざるペースダウンもありのこの落ち込み・・・^^;

 

これで今週は30キロ。来週は40キロぐらい走りたい。

でも予想以上に脚力が落ちており、ここで無理するとまた故障するので、やはり無理せず平日は5、6キロを中心に、脚の状態と相談しながら走り込み。週末は10キロ目途で走り込みってことにしようかと思います。

f:id:mnoguti:20190707195143j:plain

ランシューは今日もtakumi ren boostでした。自分にとって走りやすい1足。すでにアウトソールがいかれてますが、なるべく長く履き続けようと思います。

お疲れ様でした。