日本橋濱町Weblog(日々酔亭)

Quality Economic Analyses Produces Winning Markets

10月のラン:初めての370キロ走破

10月は久しぶりに充実のラン、1ヶ月で通せました。月間走行距離370キロ。よく走りました。

2013年に走行距離が月間300キロを超えたことあったけど、それ以来。その時も確か10月だった*1。内容としてはその時の方が高速走行していたと思うけど、今回は心拍走*2を教えてもらい、それを重視の1ヶ月。平均ペースもキロ610台と予想以上に走れたと思う。

f:id:mnoguti:20161025201357j:plain

走るコースも、これまでの両国橋より南側、特に隅田川テラス右岸の新大橋から下、佃月島あたりが走れないので、もっぱら新大橋から上、最近は白鬚橋まで行く14キロがコースになっている。こっちのコースがいいのが、南側より階段の数が少ないこと。だから一定のペースで走り続けることができる*3。これも幸いしたと思う。

カウント: 47 アクティビティー
距離: 370.31 km
最長距離: 32.60 km
タイム: 38:46:53 時間:分:秒
平均距離: 7.88 km
平均タイム: 49:30 時間:分:秒
平均スピード: 9.5 km/h
カロリー: 21,938 C
高度上昇量: 5,228 m
ステップ: 384,986 s
平均心拍: 129 bpm

 そして10月下旬の軽井沢マラソンフェスティバル。1日目の峠走と二日目のハーフ、二日間でフルマラソンというレースだが、この時も納得の走りができた。タイムは今まででも遅い方だったが、自分で考えた通りにほぼ走れたので満足。これでだいぶ脚の強さも戻ってきたのではないかと思う。

その後も心拍数にこだわったランが続いているが、最近は目標心拍数を少々あげて、調子がいい時は131前後を基準に走っている。これだと走れる時は、部分的にキロ530を上回るペースで走れる時もあるので、続けることによって徐々にペースも上がってくると感じている今日この頃。

f:id:mnoguti:20161022202337j:plain

11月も疲れを溜めないように地道に走り込んで行きたいと思う。今の練習ペースは以下の通り。

  • 月 休み
  • 火 隅田川テラス14キロ
  • 水 隅田川テラス14キロ
  • 木 隅田川テラス14キロ
  • 金 休み
  • 土 皇居30キロ/浅間高原24キロ
  • 日 隅田川テラス14キロ(調子が良ければ20キロ)

だいたいこんな感じ。もう少し脚に自信がついたら、平日のいずれかの日は皇居に行ってビルドアップをしてみたいと思う。

*1:毎年、9月、10月そして1月と2月は比較的走行距離が伸びて300キロ近くまで行ったことは何回かあった。

*2:やはり8月の下旬頃だったか、新しいGarminを手にし、心拍数が測れるようになったことと、心拍数に基づいたランニングがあることを教えてもらったことが大きかった。それで速く走るという、今考えると変なプレッシャーから解放され、気持ちよく走れるようになった。高速走行もしなくなったので、結果、脚への負担が少なくなり、故障もなくなった。おまけに、マフェトンさんの本には食事のことも書いてあり、それを少しずつ意識するようになって、体重も減少基調になった。現在、73キロから74キロ当たり。もう少し減らしたいと思っている。

*3:逆に信号の数は吾妻橋の行き帰りと両国橋の計3箇所ある。