日本橋濱町Weblog(日々酔亭)

Quality Economic Analyses Produces Winning Markets

本日は涼しく、走りやすかったテラス11キロ

ランニング・フリークの皆さま

おばんですw

本日は4日連続になるところから、キロ630ぐらいでゆっくり行こうと思ったのですが、前半は結構飛ばしました(後で確認するとそうでもなかったですが・・・)。実は、Garmin735では心拍数が測れることから、今日をそれとにらめっこしながら走りました*1。見ている限りでは、前半は150ぐらい、後半は145ぐらいの印象だったのですが、ログを見ると、実は前半も後半もほぼ変わらないような心拍数でした・・・え?ってことなんですが、これから勉強します*2

f:id:mnoguti:20160730123304j:plain

結果は以下のとおり。

実は前半はいい感じで飛ばしていたのですが、桜橋手前で急にお腹が痛くなってしまいトイレタイム*3。いやあ、トイレが分からなくてひやりとしましたが、なんとか間に合って、再スタートって感じでした。

後半はキロ600ぐらいでゆっくり走ってきたわけですが、なんとか走りきれました。少しずつ距離伸びていく感じでこのまま、このままってところです。まだまだですけどね。

8月のラン:106.1キロ

(7月のラン:112.8キロ)

2016年のラン:1289キロ 

本日のシューズはCruiserでした。

お疲れ様でした。明日はどうしよう?

*1:なんでこういうことになったかというと、FBでたまたま適正ペースの目安となる心拍数の計算方法という記事を見つけて、計算してみたところ以下のような計算結果に。

自分の場合、

  • 最大心拍数:220-54≒166
  • 目標心拍数下限:166×0.6≒100
  • 目標心拍数上限:166×0.75≒125

となりました。☆の coolさんに教えて貰った計算だと、

  • 最大心拍数:180-54=126
  • 調子いい時:136
  • 悪い時:116

となりまして、実際走ってみるとどうなのだろうということでした。

・・・で、実際走ってみた感じはというと、125は低いのではと思いながら走ってました。さてどうなんでしょうね。

*2:一番心拍数が上がったのが、両国橋上でのダッシュの時、その時が164ぐらいまで上がったようでした。どこまで上げられるのか・・・若干興味あります。

*3:急な腹痛の原因は、お昼に辛い担担麺を食べたためでした。辛い物を食べた日の夜のランは必ずと言っていいほどお腹痛くなりますね。ラン予定のある時は刺激物厳禁です。