日本橋濱町Weblog(日々酔亭)

Quality Economic Analyses Produces Winning Markets

もう1年経ちました・・・法定1年定期点検無事終了・・・BMW X1


去年、2013年6月9日に自分の家族の一員になって今日で早一年。土日で法定1年定期点検を済ませた。
一年点検なので当然問題なし。

  • 走行距離:18523キロ

これは結構多い走行距離みたいだ。おそらく1万8千キロのうち8割、1万4千キロぐらいが高速道路を走っていると推測される。
よってブレーキパッドやタイヤなど摩耗する部分はそれなりに負担がかかっているとのこと。一応メモしておく。

  • ブレーキパッドの残量:前13.0mm、後側10.0mm
  • タイヤ溝残量:前側(左右とも)5.5mm、後側(左右とも)5.0mm

走行距離も長く、しかも高速走行が多いということでこの程度になるとのことだった。タイヤはおそらく来年の今頃は新しいものに交換になる可能性が大きい。タイヤは溝の残量が3ミリを切ると交換の目安ということだった・・・あと2.5ミリだ。大切に乗ろう。ついでにタイヤの圧を記録しておくと。

  • 測定値:前側(左右とも)2.0、後側(左右とも)2.4
  • 調整値:前側(左右とも)2.2、後側(左右とも)2.6

以上ということでまた1年間よろしくお願いします。
この1年を思い出すままに書き連ねてみると・・・

  • 納車の日にさっそく千葉方面に慣らし運転を兼ねたドライブ・・・200キロぐらい乗ったか。
  • 北軽井沢などではほぼ月一でいくことが恒例に(北軽行は一回の往復その他で450キロから500キロぐらい乗る)
  • お盆の徳島への帰省、700キロを16時間かかった(これは辛かった)
  • 年末年始の東京徳島2往復。最初の往路では中央高速を使って帰省。関が原は雪。スタッドレス履いていてよかった。降雪時の夜間走行の難しさをこのとき知る。復路の新名神でパトカのお世話になり、かつ足柄SAで車の調子がおかしくなる。このときはいろいろあった。
  • 2月の最初の大雪のとき北軽井沢行った。今思い出すとちょっと冷や汗が出る。上信越道が通行止めだったので渋川から長野原経由で北軽へ。あれだけの降雪の中の運転は初めてだったので恐怖感を覚えながらの運転だった。帰りも大雪の影響で上信越道が松井田妙義IC吉井IC間が通行止めでいろいろあった。
  • 3月になってからノーマルタイヤに交換するために北軽井沢へタイヤをとりに行ったとき、雪にはまりスタッドレスタイヤをダメに(これは痛かった)
  • 今年のGWの徳島行。行きは富士吉田経由で午前4時ぐらいの到着。復路は今までで最速の8時間30分ほどで東京に到着(渋滞がないとこんなに早いのかとびっくり)。

パッと思い浮かぶのは以上だが、このほかにもまだあったかもしれない。
これから1年もお盆、年末年始、来年のGWと徳島行は行われるし、月一北軽井沢行も淡々と行う。これだけで、11000キロになる・・・とちょっとちょっと・・・それで11000キロということは最初の1年で1万8千キロなので、7000キロぐらいはそれ以外で走っているということか・・・これでも十分多いような。
BMW X1さん、これから1年間、またよろしくお願いしますm(_ _)m