日本橋濱町Weblog(日々酔亭)

Quality Economic Analyses Produces Winning Markets

有言不実行宣言:ミクロ的基礎のあるマクロ経済学、新しい経済成長論とそれを理解するための経済数学を読もうww

最近ひそかに読もうと思っている・・・というよりぜひ理解したいと思っていることに関する書籍を書き留めておこう。

まず1冊目がこれ。林氏の二冊目の著作。一冊目の著作「ミクロ経済学」は丁寧な内容が評判になったようだが、これも恐らく同じではないかと・・・しかも自分が知りたかったところにぴったりの内容みたいなので、是非、まずは目を通すww

4623062678 マクロ経済学―動学的一般均衡理論入門 (Minervaベイシック・エコノミクス)
林 貴志
ミネルヴァ書房  2012-05

by G-Tools

これを理解できたら次はこれ。順番は本当はどうか分からないが、一応の予定ということで。これは林氏の著書とどうなのだろう。両書のまえがきや目次を見た限りでは、林マクロを読んだあとに、この二神動学マクロを読むのが正解だと自分では思っている(あまり関係ないかもww)。

4535556733 動学マクロ経済学 成長理論の発展
二神孝一
日本評論社  2012-05-18

by G-Tools

そして内容的にはこれ。内生的市場構造とマクロ経済・・・興味深い書名です。目次を見ても興味深いですが、ここまでたどり着けるのでしょうか。がんばります。

3540874267 Endogenous Market Structures and the Macroeconomy
Federico Etro
Springer-Verlag  2009-08

by G-Tools

これらを理解するためには数学がやはり僕の場合一番ネックになっているのは、20年前から変わらないので、やはりこういう書籍にもお世話になるのかと。

4535556776 基礎から学ぶ動学マクロ経済学に必要な数学
中田真佐男
日本評論社  2011-12-09

by G-Tools


これを読みこなすためにはもっと基礎から学ばないとというわけで以下の2冊。チャンの基礎が有名ですが、それに匹敵するかもしれない2冊らしいです。一冊目のエッセンシャルの方は第4版がもうすぐ出る見たい。

0273713248 Essential Mathematics for Economic Analysis (Financial Times (Prentice Hall))
Knut Sydsaeter Peter Hammond
Prentice Hall  2008-08-29

by G-Tools


これの続編がこれ。ここまで読みこなせるのか、そんなことしていたら上に書いた林マクロと二神動学マクロの2冊を読むのがいつになるのか分からないということになりそうです・・・が、そこはそれ、大学の授業でもなく、あくまでも自分本位でやっていきます。

0273713280 Further Mathematics for Economic Analysis (Financial Times)
Knut Sydsaeter Peter Hammond Atle Seierstad Arne Strom
Prentice Hall  2008-12-04

by G-Tools



これだけ読破すれば大したものですが、以前にも同じような記事を書いてまったく読まなかったことが何度かありますので、今回も自分にあまり期待せずやって行こうと思います。

人気ブログランキングへ

ブログパーツ