日本橋濱町Weblog(日々酔亭)

Quality Economic Analyses Produces Winning Markets

方言はおもろい

最近、面白かった方言は、「まけまけ」に「まっつくつい」です。

「まけまけ」は徳島の方言で、「溢れそう」の意、「まっつくつい」は香川の方言で「等しい」という意味である。
だからどうだということはないのだが、両方とも語感がなんとなくかわいいので耳に残っているというわけ。ところでこれら言葉の意味だけど、「まけまけ」はなんとなく語感でわかるけど、「まっつくつい」はこれはもう絶対通じないと思うわけです。

徳島の方、香川の方、これら二つの方言の意味はこれでいいでしょうか。

さて、意味の分からない言葉といえば、私の両親の出身地である群馬の方言にもありました。
「にえずく」です。使い方は、「ご飯がにえずくでおいしくない」とか使います。僕はこの「にえずく」は標準語だと最近まで思っていました。ところが、最近になってこれはどうも群馬の方言であったようだということに気がついたわけです。この言葉はどうでしょう。聞いても意味不〜でしょうか?それともなんとなく意味分かりますか?

「にえずく」の意味は、僕の理解によれば、「まだご飯が炊けた直後で蒸れておらず、グズグズの状態」のことです。群馬の方、この解釈であっているでしょうか?

こういう方言はマスメディアの発達や交通網の発達で徐々に失われてきていて、昨今のインターネットの普及はそれを助長するのかどうなのか、興味がもたれるところです。

このほかの面白い徳島の方言では、徳島の方言(リンク切れ)を参照してください。