日本橋濱町Weblog(日々酔亭)

Quality Economic Analyses Produces Winning Markets

今週のお題:「今年買ってよかったもの」・・・いくつかあるけど、一番はMacBookです。

今週のお題今年買ってよかったもの」・・・まず今年、何買ったのか・・・と思い出してみる。

バックパックでTHE NORTH FACEAccess Packがある。以前から欲しかったもので、日本では未販売だった。今はどうか分からないけど、取り扱っているお店もある。先日、御徒町のアートスポーツさんでも売っていた。

www.art-sports.jp

自分はネットで買ったのだが、現在、便利に使わせてもらっている。買ってから気づいたのだが、やはりパソコンを入れることを前提に作ってあるので全体的にかっちり作ってある。そうすると入れるもの、メモ帳・スケジュール帳とか、パソコンの備品とか、書籍とかの入れ方に一工夫必要だ。購入してからその試行錯誤が続いているが、最近はだいぶ慣れてきた。

そのほかにも裏紙ノートを買ったのはつい最近だった。これもよかったね。

mnoguti.hatenablog.com

それからCUTPEN。これは最近あまり活躍していない。

mnoguti.hatenablog.com

そしてシャーペンのオレンズ。これは便利に使わせてもらっています。

mnoguti.hatenablog.com

やはり今の時点で今年買ってよかった最高のものは、バックパックと関係あるのだが、Macbookではないかと思う。政府の働き方改革を言い訳にして、自分も働き方改革だと移動オフィスを可能にしようと思い切って買ってみた。

f:id:mnoguti:20170826010945j:plain

MacBookProの15インチを持っているけれど、それだとやはり少し大きい。このくらいが丁度いい。今は、出張はもちろん、普通に仕事の中で持ち歩いていて、Evernoteでメモを取り、作業ファイルはDropboxに保存して作業している。便利であることこの上ない。

MacBook (12-inch/1.1GHz Dual Core Intel Core m3/256GB/8GB/802.11ac/USB-C/ローズゴールド)

MacBook (12-inch/1.1GHz Dual Core Intel Core m3/256GB/8GB/802.11ac/USB-C/ローズゴールド)

 

この自分の作業環境の変化を考えて思い出すのが、パソコンと作業環境のこれまでの変遷だ。ホワイトカラーの仕事は、この10年で大きく変わったのではないだろうか。自分が社会に出た1991年ごろ、パソコンが一人一台になった。人文系、社会科学系の人間も学生の頃からパソコンを使っているのが当たり前になりつつある時代、働く環境もそれに伴って変わっていったということか。

そしてその数年後、インターネットと携帯電話の時代に突入する。今回のMacBookの購入で手に入れたモバイル環境はこのインターネットと携帯電話の技術革新の先にある。インターネットはテキスト・動画等あらゆる情報の共有を可能にし、携帯電話は働く場所の制約を我々から取り払った。これを利用しない手はないだろうということだが、そこにノートパソコンの高性能化だ。10年前も同じようなことはできたであろうが、今の使い勝手のよさは当時に比べるまでもない。

ある意味、20年ぐらいたってやっと技術が枯れて(成熟して)、我々のような普通の使い手にとっても便利に使えるようにハードとソフトの両面で洗練されたものになったということなのだろう。誰でもどこでも仕事や趣味のことができる。楽しい時代になったものだと思う。

それを自分で実現できたのは、このMacBookを端末として手に入れてからだ。Proの時も持ち歩いていたことはあったが、それは出張の時や徳島への帰省や北軽井沢への週末の滞在時に限ったことで、いつでもどこでもではなかった。それが今はMacBookのコンパクトさがいつでもどこでもを可能にした。

情報の収集整理や実際の分析などがどこでもできるようになり、仕事から娯楽まで便利になったことこの上ない*1

今年買ってよかったもの・・・それはMacBookでした。

MacBook マスターブック macOS High Sierra対応版 (Mac Fan Books)

MacBook マスターブック macOS High Sierra対応版 (Mac Fan Books)

 

*1:しかし・・・正直に言えば、それでどこまで仕事のアウトプットの質や量が上がったかは別だがw

【日本橋富沢町】お久しぶりのひと時はスリルとサスペンスw

もう深夜に近い10時半を回ったころに到着。たまにはいいだろうということで久しぶりに寄らせてもらった。

この時間だから、お客のピークはとうに過ぎている*1。自分の他には某V社の方がおひとり。この方、自分の記憶に間違いがなければ、このブログの金田丸関係の記事を読んで来るようになった人ではないか・・・と推測した。もちろん自分が会うのは初めてだと思う。

この日、なぜかN子はすでにかなり酔っていた。そして相棒はT子。

さて、いつも通り、サッポロ黒ラベルをビン生でいただく。これがここでの自分の流儀。ぐびぐびっといただいて、乾いた喉と疲れた体をいやす。

f:id:mnoguti:20171208125213j:plain

そしてつまみ・・・まずは粒貝とわさび漬けだったかな。ツブ貝のぷりぷり感がなかなかだ。その間にもN子のお話が続く。この日はちょっと特別な日ですでにかなりお酒がまわっていたようだ。料理はもっぱらT子が出してくれた。

f:id:mnoguti:20171208125220j:plain

お次はこれ。最後はバーナーで少しあぶって出してくれる。かぼちゃのグラタン風?だったけかな。美味しい。

そしてN子との会話・・・「なんで人形町なんだろうね?」、「分かんねえな」、「人形町って商売するのは難しいと思うけど」、「最近、いろいろできてるけど・・・」、「〇〇のお店は全然お客は言ってないみたい・・・大変そう・・・」などとお話をしていても箸は止まらないw

f:id:mnoguti:20171208125206j:plain

たまに来ると妙に食べたくなるもので、最近の新作という、鶏皮煮込み。鶏皮煮込みといえば、とんかつ・季節料理のゆうさんのところのが美味しいけど、こちらも美味しい。どちらのお店もそれぞれ個性をだしていて、両方ありだ。

f:id:mnoguti:20171208125156j:plain

途中、最近マイブームの餃子をいただき、その時は電話がかかってきたりして、その後、緊張感が走ったりして、結局、久松警察の前までおくってもらうような・・・でちょっと冷っと汗が。

おっと、話を元に戻すと、この鮭の燻製は美味しかった。この日一番。右下の付け合せの塩こぶとジャコだったかな・・・これがまた絶品。京都の一品だった模様(雲月、梅醤)。おれをちびちびつまみながら、いつもの宝35度をちょびちょびいただく・・・ああ、至福の時。

f:id:mnoguti:20171208125327j:plain

今日頂いたお酒と肴はこちら。これに加えて餃子があった。あともう一品小鉢があった。美味しいひと時でした。宝35度のレモンハイの写真を忘れたことは内緒にしておいてほしい。

f:id:mnoguti:20171208125226j:plain

12時をまわったところ、結構回っていたかも・・・というところでお勘定してお店を後にした。先に書いた通り、緊張感を若干もちながら、久松警察の手前まで送ってもらった・・・異例である。なぜかを知りたい人は今日の新聞、社会面に出ているのではないかと思う。おお、怖い。

f:id:mnoguti:20171208125315j:plain

楽しく飲めたひと時と空間でした。

ご馳走様でした。

今年はもう一回ぐらいいけるだろうか。ちなみにまだ「よいお年を!」とは言っていない。

関連ランキング:居酒屋 | 人形町駅浜町駅東日本橋駅

食べログ グルメブログランキング

*1:かねた丸のすごいところは、午後10時過ぎから込みだすことがあることだ。これは普通の居酒屋では、深夜営業のバーならともかく、他の店ではなかなかないことだろう。

隅田川テラス16キロ:すこぶるいい感じ

皮肉なものだ・・・先週の湘南国際マラソンがロング走としていい練習になったのだろう。疲労が抜けてこの日はすこぶる脚の回転がよく、かつ、呼吸も苦しくなく、16キロを走り切れた。

限界突破マラソン練習帳 「サブ4」「サブ3.5」「サブ315」「サブ3」書き込み式10週間完全メニュー
 

走り込み不足、追い込み不足ということが証明されたようなものだが、次に向けていいスタートになった。やはり平日のペースを意識した練習と週末の距離を意識した練習、これをいかに計画通りにできるかだろう。脚の調子も悪くないので、あの本を頼りに練習を進めるときなのかもしれない。

f:id:mnoguti:20171208123212j:plain

この日は最初から体が軽く、キロ530以上を意識して走った。しかし、キロ600以下に

落ちるところが何か所かあり、まだまだだなと認識した次第。これが平均ペースでキロ500、遅いラップでもキロ530ぐらいで走れるようになるところまでいかに持って行くか・・・今月の課題だ。

無理をせず、コンスタントな練習、メリハリをつけた走り込み、どこまでできるか。あきらめずに頑張る。

明日は、屋内でトレミランとステップマシンの予定。

12月のラン:59.6キロ
(11月のラン:172.8キロ)
2017年シーズンのラン:1679キロ
本日のランシュー:On cloudracer

 

11月のラン:思うように走れない日々・・・172キロではダメですね

10月が予想以上に走り込みができず、それならばと意気込んで突入した11月・・・当初の予定通りにはいかず、距離はあまり伸びず、172キロとなった。

f:id:mnoguti:20171021202731j:plain

この中には軽井沢マラソンフェスティバルのハーフ×2の42キロが含まれると思ったが、これは10月だった・・・のでだから・・・実際には130キロ程度しかではなく、170キロは練習で走っていたということになる。

カウント: 27 アクティビティー
距離: 172.82 km
最長距離: 30.27 km
タイム: 17:58:00 時間:分:秒
平均距離: 6.40 km
平均タイム: 39:56 時間:分:秒
平均スピード: 9.6 km/h
カロリー: 12,015 C
高度上昇量: 2,346 m
ステップ: 178,918 s
平均ピッチ:

84 spm

最長距離は皇居6周の30キロと隅田川テラスで30キロが最長で計2回、その他は隅田川テラスで15キロ前後を数回、浅間高原を1度という具合。ランニング密度が低い・・・これではフルを走る脚にはなかなかならない。

もう少し走る回数を増やしたいが、仕事に流されてなかなかそうもいかない昨今・・・11月と状況は変わらない。何とかせねばと思う。

ところで11月の下旬に久しぶりに一度トレミランとステップマシンで心拍の鍛錬を行なった。上り坂苦手の自分には特にこのステップマシンでの運動は結構いいのではないか・・・とその時も書いたが、今後も折を見て続けていこうと思う。

mnoguti.hatenablog.com

今月はいよいよ2017年の最後、師走、さて、どのくらい走れますか。

頑張りましょう。

今月はぜひ皇居に一度行きたい。

オムロン 体重・体組成計 カラダスキャン ホワイト HBF-214-W

オムロン 体重・体組成計 カラダスキャン ホワイト HBF-214-W

 

【日本橋浜町】萬福菜館 浜町店:リーズナブルで美味しい中華

湘南国際マラソンを走った夜は、お疲れ様会で近所の中華やさんへ。トルナーレのピーコックの上にあるお店だけど、今まで食べたことなかった。今回初めて。

お店に入ったのが、午後6時前だったか・・・その時間帯だったからだろう。店内は空いていた。店の奥ではすでに宴会も始まっていたが、テーブル席は空いていた。

f:id:mnoguti:20171207074815j:plain

まずは、生ビール。乾いた喉を潤す。42キロの後なのでことの外、美味しい。グビグビいただく。生ビールとつまみ2品というセットをお互い頼んだが、ビールはあっという間に飲み干してしまった。

f:id:mnoguti:20171207074728j:plain

頼んだおつまみは、まずは棒棒鶏。ゴマの風味のこのソースはいつ食べても美味しいものだ。このお店、値段が安いのに1品あたりのボリュームもあるし、味もいい。こりゃ、満足度高い。

f:id:mnoguti:20171207074721j:plain

そしてピータン豆腐。豆腐とピータンはなぜここまで合うのでしょうか。ピータンの濃厚な味と豆腐のあっさり感、それを引き立てるソース・・・美味しいですね。もう少しピータンが入っていたら言うことなしでした。

f:id:mnoguti:20171207074715j:plain

これも中華料理では定番メニューの1つで・・・カシューナッツと鶏肉の炒め物。炒め具合もいいし、味もいい。野菜、ナッツ、鶏肉がいい感じ。萬福菜館さんって、灯台下暗しだったねと言いながらビールを飲み、料理をいただく。

f:id:mnoguti:20171207074704j:plain

そして生ビールとセットのつまみの最後は焼き餃子。羽がついていた。こういうの食べるの初めてだったが、羽のパリッと感が美味しかった。それからこの餃子、中から肉汁が出てくるタイプの餃子。なかなかいけましたよ。

f:id:mnoguti:20171207074656j:plain

生ビールはあっという間に空いたのでその後は、当然、紹興酒をいただく。お手軽な値段の紹興酒だったけど、常温でそのままいただいた。普通に美味しかった。

f:id:mnoguti:20171207075041j:plain

そして〆の食事の一品目は、五目焼きそば。好物の焼きそば、味にはうるさい方だと思うが、美味しかった。味付けは濃いめかもしれないが、それほど極端ではなく、美味しく食が進む味付け。ここはいいねえと言いながらいただく。

f:id:mnoguti:20171207074830j:plain

そして最後、牛肉とゴマの炒飯。ゴマが何とも言えない風味を醸し出す。そして炒飯のあのご飯のパラパラ感・・・しっかりあった。牛肉もいい感じ。結構、お腹は満たされていたが、これは別腹って感じであっという間に食べ終わる。

f:id:mnoguti:20171207074821j:plain

我々が食べ終わる頃は、違う団体さんが入ってきたり、そのほかにも2組ぐらい入ってきたりして、店内はかなりの混雑に。そこを一人のフロア係の子が裁いている。当然、彼女だけでは回らないのでお客さんが自分で動いてそこを補う。リーゾナブルの価格の裏にはこういうお客さんの動きで支えられている部分もあるんだろうなとおもいながら我々はお店を後にした。
美味しいお店だと思う。
ごちそうさまでした。

関連ランキング:中華料理 | 水天宮前駅浜町駅人形町駅

食べログ グルメブログランキング

湘南国際マラソン2017:オーバーペースで撃沈orz

現状の練習量・内容からするとこの結果が妥当なのだろう。今年の湘南国際マラソンは、4時間26分という結果で終わった。以下、簡単に振り返ってみる。

f:id:mnoguti:20171205083941p:plain

天候には恵まれ、12月の綺麗な青空が広がり、寒さよりも後半の暑さが心配になるくらいの天気だった。風もなく、スタート前の整列時もそれほど寒さを感じずに済んだぐらいだった。

f:id:mnoguti:20171205083917j:plain

今年はなぜかBブロックからのスタートだった。これまでCブロックの常連だっただけに普通なら喜ぶところだが、今年は練習が十分でないので、なんとも・・・。Bブロックだと流石にスタート地点が近く、河野太郎さんやトレンディエンジェルの二人なども視認できた。

f:id:mnoguti:20171205083902j:plain

よってスタートもスムーズ。タイムロスは42秒。いつもに比べたらないも同然・・・一方、このぐらい前だと周りは速い人ばかり、スタート直後から走り始め、最初からキロ6分より速いペースで進む。自分では速すぎると思いながらも、周りはさらに速いペースで追い越して行くので仕方なく予定より速めのペースで進んだ。

結果、最初の10キロは59分17秒と予定よりだいぶ速い。この時間にはトイレと白い粉補給の数分が含まれた数字だ。速すぎる・・・しかし頭の中では、走れるな・・・と勘違いしている自分も存在していた。

次の10キロが今回一番快調に走った区間だ。この区間は、56分22秒とさらに速くなった。この区間で確かサブ4のペーサーに抜かれたのではなかったか。自分のペースでもサブ4できるかと思いながら走っていたので、後ろからサブ4のペーサーが来た時は正直驚いた。そしてこのペーサーのペースが思った以上に速く、これはついていけないと思い、気持ちが切れ始める・・・というか脚が終わる時が近づいていた。

江ノ島の交差点を折り返し、ハーフを過ぎて、脚が重くなり始める。この時点で後半が辛くなることを悟る。そして30キロまではなんとか走ろうと・・・結果、次の10キロが1時間33秒・・・落ち始めた。

30キロを過ぎて、気持ちが切れ始める。ペースは落ちても歩くまいと思ったが、この頃になると、周りも歩く人が出てくる・・・それに合わせるように自分の脚も止まった。4時間15分ぐらいでいけるかと思ったが、その後、復活せず、走ったり歩いたり・・・この10キロは約1時間15分。辛かったねえ。脚と足が痛いのなんの。やはり走り込み不足は明らかだなと思いながら歩いたり走ったりを繰り返す。

おまけに今回は内臓の調子もあまり良くなかった。これはこれまでにないこと。白い粉やジェルを補給するとなんか気持ち悪くなる・・・喉もいつもより乾く・・・何か変。これは最後まで続いて、原因も不明。30キロ走や40キロ走を十分できていなかったことが原因かなと今では思っている。

二宮の第二折り返しを過ぎ、40キロを通過。ペースは遅いけどしっかり走っている人、終わっている人がはっきり分かれる。自分はもちろん終わっている人。しっかり走っている人、ペースを上げている人を見ながらペースは遅くてもこうじゃないといけないよなあと思いながら歩く。

そして残り1キロ少々のところでサブ430のペーサーに一時抜かれる。流石にこれは勘弁と最後の1キロだけ一生懸命走って、4時間26分・・・今の実力相応の結果となりました。

反省点は色々あるが、あえてここに書くこともないだろうということで次を目指して、まずは両足の筋肉痛や疲れを取ることに専念します。

お疲れ様でした。

 

【人形町】天音:こちらの天丼もなかなか行けますぜ!

何年振りだろうか・・・以前に一度行ったことがあったが、場所がイマイチよく分からず・・・行く機会を逃していた。先日、お昼時に人形町の一丁目を歩いていて、ふと思い出した・・・そう言えば、天音さんはこのあたりのはず・・・で、ちょっと探してたどり着いた。

お昼時だったが、席は程よく空いている。ごま油の香りがする中、食事が出て来るのをゆっくりと待てるぐらいの人の入り具合。

f:id:mnoguti:20171202115459j:plain

頼んだのは、天丼の中。座ったのはテーブルだったが、そこからすぐ向こうで天ぷらを揚げているのが見える。天ぷらを揚げる音、お腹をくすぐる。

しばらくして、お茶と漬物が運ばられて来る。ここからしばらくが・・・結構長く感じた。

f:id:mnoguti:20171202115439j:plain

それなりに待ったのち、出て来たのがこちら。蓋の下にどのような世界が広がっているのか、楽しみ。

f:id:mnoguti:20171202115431j:plain

蓋を取るとこうなる。かき揚げ、海老、アスパラ、キス・・・美味しそうに揚がっている。天つゆ?丼つゆ?もやはり下町だね、濃いめです。ごま油の強い味にはこのくらいの濃い汁が合うのだろう。

f:id:mnoguti:20171202115559j:plain

すぐには天丼にはいかない。まずはお味噌汁をいただく。ホッとする瞬間であると同時に、これから天丼をいただくという態勢を整える瞬間でもある。

f:id:mnoguti:20171202115421j:plain

そして、いただく。今夏は海老から行かせていただきました。その後、タネを横によけながらご飯をいただく。汁がいい感じで絡まり美味しい。

f:id:mnoguti:20171202115552j:plain

アップにするとこんな感じ。美味しい。かき揚げには予想以上に色々なネタが入っていたような気がする。海老もプリッとしていて美味しい。キスもいい感じ。久しぶりの味に浸りながら天ぷらとご飯を交互に口に運び、味を楽しむ。その間に味噌汁。お昼ご飯の幸せな一瞬だ。

f:id:mnoguti:20171202115545j:plain

しかし、こういう至福の時間はそう長くは続かない。あっという間に食べ終わり、祭りの後のように空になった器が目の前に静かに置かれているのが目に入る。ああ、美味しかったと実感する瞬間でもある。

f:id:mnoguti:20171202115538j:plain

いやあ、ずーっと来たいと思いながら何年も来られなかった天音さん。満足させていただきました。

f:id:mnoguti:20171202115453j:plain

普段はあまり載せないけど、今日はお品書き載せます。おねだんもちょっとお高め・・・でも、それだけの美味しさはあると思います。

ごちそうさまでした。

関連ランキング:天ぷら | 人形町駅水天宮前駅茅場町駅

食べログ グルメブログランキング

本日、湘南国際マラソン2017:どこまで走れますか・・・淡々と走ります

今年もこのレースになった。今シーズン初めのフルマラソン・・・毎年のことだが、前日に大磯プリンスホテルのオーシャンビューの部屋に泊まり、当日を迎える。到着し、部屋に落ち着くと、夕日に染まる相模湾の懐かしい広がりを眺めながら明日のランの内容を考えたりする。

f:id:mnoguti:20171203063052j:plain

去年は十分走り込んでいたので、楽しく走りきることはできると予想していたし、実際、楽しく走れた。 

mnoguti.hatenablog.com

その前の年は故障で満足に練習でさえ走れず、今までで一番ゆっくりタイムだったのではないか。走りながらDNFした方がいいのではないかと本気で考えながら走ったのもこのときだった。

mnoguti.hatenablog.com

今年は去年ほどは走り込めてないが、重量オーバー以外は体調としてはいいと思う。久しぶりに故障の心配をしないで走れるという喜び。やはり故障しないで走れるというのが一番だ。ということで本日はこのチャレTで走る。

f:id:mnoguti:20171202212519j:plain

今回の目標タイムは、先日の軽井沢マラソンフェスティバルの2日目のハーフがほぼ2時間だったので、4時間15分前後になるだろう。江ノ島の折り返しまでは抑え目に走り、折り返してからは脚が回るに任せて走りたいと思う。30キロ以降と最後の7.2キロをどれだけ粘れるかがポイントか・・・ここは長い距離を走り込んでいないので自信ない。

f:id:mnoguti:20171203062810j:plain

一夜明け、もうすぐ日の出の相模灘・・・天候は良さそう。

そして日の出。

f:id:mnoguti:20171203064947j:plain

まあ頑張ろうと思います。

【福岡空港】第一玉家寿し空港第2ビル店:福岡最後の食事は空港でちらし寿司をいただく

お昼ぐらいに空港に到着・・・現在、福岡空港は大改装中で昨年来た時とまた風景が変わっていて、レストランコーナーは整備が終わった後だったのだろうか・・・ここは前のママなのかよく分からないが、どのお店に入るか迷う。

最後なのだから、ラーメン以外で九州らしいものを食べたいと思って、入ったのがこちら・・・第一玉家寿しさん。

f:id:mnoguti:20171202111243j:plain

寿司屋なので当然カウンターに座り、注文を考える。どうしようかと・・・やはり地のものが食べたい・・・ゴマサバとか・・・玄界灘の魚介とか・・・で、さんざん迷って注文したのが、確か、博多ちらしの上だった・・・と思う。しばし待つ。

f:id:mnoguti:20171202111236j:plain

待ってる間に、醤油の説明が入る。左が九州の醤油、甘めで濃いめのやつね。真ん中が東京の醤油、右が減塩醤油とのこと。自分は当然ながら左の九州の醤油でいただく。これはこれで美味しい。

f:id:mnoguti:20171202111230j:plain

待つことしばし・・・で、出て来たちらし寿しがこちら。種類としては東京で食べる寿司ネタとほぼ変わらないな・・・と思いながら、醤油をつけ、おもむろに食べ始める。

f:id:mnoguti:20171202111221j:plain

味はまあまあといったところだろうか。やはりもっとこれぞ博多!とかこれぞ九州!といったものにした方がよかったかなと思いながらいただきました。例えば、握りにはちょっとお値段はお高めだったけど、博多地物づくしというのがあったのでそっちの方がよかったかな・・・と。

それでも美味しいは美味しかったので満足して食べ終わりました。

来年も来るとすれば、最後の食事は福岡空港になると思うので、次回は、九州、博多らしい地物の何かを食したいと思います。

ごちそうさまでした。

関連ランキング:寿司 | 福岡空港駅

食べログ グルメブログランキング

2017年は三の酉で熊手を無事購入:良い年を迎えましょう!!

2017年の酉の市は、三の酉までということで、三の酉の昨晩、毎年恒例の熊手の購入に行ってきた。夕方、5時過ぎに自宅を出発。日比谷線入谷駅から歩いて鷲神社へ。おそらく、都営浅草線の浅草駅から歩くより近い。

f:id:mnoguti:20171201002254j:plain

時間が比較的早かったこともあり、激混みまではなっていなかった。このアングルから結構ゆっくり撮れたのは久しぶり。三の酉で天気も雨予報だったから客足が鈍ったのか・・・。

f:id:mnoguti:20171201002238j:plain

鷲神社へお参りするには上の写真の正面から並ぶ必要がある。この時はまだそれほどの行列にはなっていなかったが、自分はいつもの通りお参りは省略して、脇道から中へ進む。そして拝殿前に出る。ここでみんな拝むんだけど、僕は心の中で二礼二拍手一礼をして終了。

そしてこちらも毎年のかっこみ熊手を入手して、目的の熊手屋さんにレッツゴー。

f:id:mnoguti:20171201002212j:plain

今年は急いでいたこともあり、案内のハガキを持参するのを忘れた。ま、何回も来ているところなので大丈夫だろうとたかを括っていたが、なんと!お店の名前を忘れたではないか!でもすぐ見つかるだろうと・・・こういう時って見つからないんだな。

f:id:mnoguti:20171201002229j:plain

本当に見つからねえ。さまよった、さまよった。でもいろいろ見られて楽しかった。やはり人の出はこれから本番でしょうと思わせるような程よい混み具合だった。そしてお店を発見(写真は違うお店だ)。

f:id:mnoguti:20171201002221j:plain

お店ではハガキを忘れた旨を伝え、名前を告げると自分の名前が書かれた札がある。それで今年はどうしましょうという聞かれるので、いつもと一緒で!と元気よくお願いして、すんなり決まる。お神酒をもらい、三三七拍子で景気付けして、良いお年を!で無事今年も購入終了。

f:id:mnoguti:20171201002348j:plain

これがその熊手。結構大きい。

これから1年が充実した1年でありますようにと願いながら定位置におきました。